タイヤの事も!国産~輸入車までホイールも!エンジンオイルも!タイヤ館松山56店へ!
お店に行くだけが、タイヤの買い方じゃない! タイヤ館松山56の濱田です! タイヤは、お店に行って買うだけではなくて、 インターネットで購入できることをご存じですか? WEBからの購入をお考えの方必見! ①自身のタイヤサイズの確認! ↓↓まずはタイヤサイズをチェック!!↓↓ ●タイヤの見方 (例)...
ローダウンと乗り味の両立! タイヤ館松山56の濱田です! 今回は、ホンダ N-VANに車高調を取り付けましたのでご紹介します! 軽カーでも乗り心地の良い足回りを!とのご要望にお応えすべく今回ご案内させていただいたのは、、 Best☆i C&K コンパクト&Kカー向けに専用設計された軽量でコンパクトな...
お店に行くだけが、タイヤの買い方じゃない! タイヤ館松山56の濱田です! タイヤは、お店に行って買うだけではなくて、 インターネットで購入できることをご存じですか? WEBからの購入をお考えの方必見! ①自身のタイヤサイズの確認! ↓↓まずはタイヤサイズをチェック!!↓↓ ●タイヤの見方 (例)...
限定商品! タイヤ館松山56の濱田です! お求めやすくなっているアウトレット品のご紹介です。 今回ご紹介するのは、 SUV専用設計タイヤであるアレンザ001になります。 サイズは、 225/65R17 になります。 このタイヤは、兄弟機に当たるアレンザLX100とは違い、 プレミアムSUVに求められるドライ...
お店に行くだけが、タイヤの買い方じゃない! タイヤ館松山56の濱田です! タイヤは、お店に行って買うだけではなくて、 インターネットで購入できることをご存じですか? WEBからの購入をお考えの方必見! ①自身のタイヤサイズの確認! ↓↓まずはタイヤサイズをチェック!!↓↓ ●タイヤの見方 (例)...
雨の日、見えづらい視界をなくせ! タイヤ館松山56の濱田です! 今回は、私一押しのサービスメニューである ガラス撥水コーティングについて ご説明させていただきます! 今回は、ホンダ バモス を使っての実演になります。 光を当ててみると… 水垢や油膜がびっしり! 水をかけても弾くことはなく...
ハイランドパークみかわ 走行会開催! 5月14日(火曜日)に久万高原町 美川(旧美川スキー場)にてジムカーナ競技の練習走行会を開催します! 先日久万高原ラリーが開催された場所ですが、広い駐車場スペースに規制パイロンを設置して 決められたコースを走行します。 1台づつの出走で広いコース...
連休明けの8日水曜日、本日も元気に営業中です! 本日の作業 トヨタハイラックスサーフにパイオニアのスピーカー取り付け作業です。 今回はTS-F1740Ⅱの装着です。 時代を感じさせる楕円形のスピーカーが鎮座しています。 マウントベースの補強を兼ねてインナーバッフルキットを装着します。 インナ...
先日4hs津27日、28日に久万高原町で開催された全日本ラリー選手権「久万高原ラリー」にオフィシャルカーとして参加してきました。 全国から47台がエントリーした今大会。 土曜日は生憎の雨模様で路面もウエット, 山頂付近は霧も掛りドライバー方も苦戦されています。 今シーズンからトヨタか...
お店に行くだけが、タイヤの買い方じゃない! タイヤ館松山56の濱田です! 突然ですが、タイヤはお店に直接買いに行かなくても インターネットから買えることを知っていますか? WEBからの購入をお考えの方必見! ①自身のタイヤサイズの確認! ↓↓まずはタイヤサイズをチェック!!↓↓ ●タイヤの見...
只今レカロシート在庫展示商品をアウトレット価格にてご案内しています! SR7 GU100モデルから エルゴメドーD RCSモデルを展示中です! 快適な乗り心地が貴方を待っています。 この機会に是非ご利用ください!
見違えるほどきれいに! タイヤ館松山56の濱田です! 今回は、お車の印象が大きく変わるかもしれない⁉ ヘッドライトコーティング についてご紹介します。 今回は、スタッフのワゴンRを使わせていただきます。 まずは施工前の状態を確認しましょう。 かなり曇っていますね まずは塗装面を削らない...
30日は火曜日ですが 元気に営業します。 連休中のおクルマのメンテナンスにぜひご利用下さい!
これからエアコンを多く使用する季節がやってきます! 「最近、エアコンの何か臭いが…」なんて気になっているお客様! 『エバポレーター洗浄』を施工してみませんか? タイヤ館松山56店では、取り扱いしておりますのでお気軽にご相談下さい☆ その他にも「エアコンフィルター交換」「エアコンガスク...
視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。 そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、...