タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
①プレミアムタイヤセール 12/22まで 12/22までにはなりますが、プレミアムタイヤセールを絶賛開催中!! タイヤ館のアプリダウンロードで購入インチによってクーポンが 使用できます。 雪が降ってスタッドレスを使用してみたがやっぱり滑る!という そこのあなた!!! 年末年始の長期休暇の間に事...
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 コクピット・タイヤ館には、 お客様が、これからも便利に利用いただけるように、 便利な機能を搭載しているコクピット・タイヤ館アプリがあるのをご存じでしょうか。 当店をご利用いただいているお客様へは、ご来店いただいた際にご紹介さ...
「タイヤを交換したけど毎回タイヤの置き場所に困っている」 このような悩みがある方は多いと思います。 今シーズン転勤してきた人やマンション暮らしの人は特にそうかもしれません。 さらに1月~4月は異動や就職の季節ですよね。 タイヤ館白石中央店では タイヤのお預かり(タイヤクローク)サービ...
本日も天気が悪い中ご来店ありがとうございました。 天気が悪いと言う事で、本日は冬ワイパーの お問い合わせとご購入が非常に多い一日でした。 ご存知の通り、ワイパーによる劣化は視界不良につながり そのまま事故にも繋がります。 夏ワイパーと冬ワイパーの違いは、ワイパー全体が覆われているか...
先週から道路も根雪状態になり、ツルツル路面の部分も 多くなってきましたね。 先日、冬タイヤに交換したもののやはり実際に走行してみたら 滑ってしまいタイヤ購入のお客さま来店が多かったという内容の記事を書きました。 先日投稿した記事を見る 土曜日と言う事もあり本日も同じ目的でのご来店が...
ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 今年は雪が多い気がしますが、 去年ってこの時期どうでしたっけ???(。´・ω・)? 記憶回路が劣化してるので(笑)よく覚えてないですが・・・ 今日は【リア専用ドラレコ】のご紹介!!!!! 「ユピテル SN-R13d」となります。 最近は標準で前側のドラレ...
数日前から根雪状態になり、道路もすっかり 冬景色の状態が続いていますね。 本日も雪の影響で1度タイヤ交換時に装着したが やはり滑ってしまうと言う事でのご来店が数件ありました。 実は冬タイヤは新品時から溝の深さが50%使用すると冬タイヤとして 使用不可になるんです。 夏タイヤと比べると溝...
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 当店をご利用いただく際、事前に予約をするために店舗へ電話して、 定休日だったり、営業時間外だったり、営業中のはずなのに電話がつながらない という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ご不便、ご迷惑をおかけして申...
ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 久々の投稿ですが・・・(;^_^A 今期の【アルミホイール】装着事例を まとめて(全部じゃないですが・・・)掲載しちゃいます!!! まずは【CX-5】から!!! コチラは秋でしたが、夏タイヤインチアップ!!!!! やっぱり20インチまでいくと、 全然...
11月も本日で最終日。 2024年も残り1ヶ月!早い!!!! 11月もタイヤ館白石中央店をご利用いただき有難うございました。 残り1ヶ月も宜しくお願いします!! 12月は水曜日に加えて、 3日、30日、31日がお休みとなっていますのでご了承下さい。 12月も最終日までお客様のご来店をお待ちしています。...
10月ころから始まった冬タイヤ交換も またあと数ヶ月で夏タイヤ交換時期がやってきます。 タイヤ交換で白石中央店をご利用いただいたお客様はもちろん、 他店やご自身でタイヤ交換をした人も走行後の点検は実施しましたか? タイヤを長く上手に使って頂くためにタイヤ交換後に ・ホイールナットの増...
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。 突然ですが、 タイヤ館でおクルマの車検も取り扱っていることご存じですか? タイヤ館といえば、タイヤ専門店というイメージから、 タイヤを購入するだけのお店というイメージを持たれているお客様も多く、 車検も取り扱っていることをお...
10/30から開催していたタイヤ館のお得なセール プレミアムタイヤセールが明日11/24で最終日となります タイヤ館のアプリをダウンロードしていただき クーポンをご利用いただくとタイヤサイズに応じて割引がされますよ。 タイヤ交換はもう終わったけど、溝が減っていて心配などの理由で 購入を検討し...
タイヤ館白石中央ではタイヤ交換と同時に 車の無料安全点検を実施しています。 その点検の際に最近多いのがバッテリーの劣化です。 ボンネットの中って自分ではなかなか見ないですよね。 バッテリーは専用のテスタを使用して電圧を測らないと 良し悪し分からない事が多いですが、たまに目に見えて劣...
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、 お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないでしょうか。 とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? また、タイヤの“見える側”にはワックスをき...