タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは! 今日は少し涼しいですが連日の鬼の様な暑さとムシムシ湿度でなんだかぐったり・・・ という方も多いと思います。 この時期のご来店で多いのがエアコンの効きが悪い!!というご相談。 もちろんエアコンガスが減っていると思いがちですが原因が別の場合が多いのです。 ましてコンプレッ...
最近何度かご紹介している窓撥水♪ ご好評いただいております! とにかくとってもお手頃価格でオイル交換や車検のついでに!!というご依頼 頂いております♪ ずっと動画をUPしようと思っていたのですがやっと・・・やっとできました(^^; それではどうぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ...
本日紹介は、85VOXYのCVTFの交換になります!! こちらの車両ですが、エンジンルーム内にCVTFのゲージが無い為、CVT本体の下についているドレンボルトからフルードを抜きCVT本体の横についている入れ口から入れます。 通常ゲージがあれば、エンジンルームを開けるだけでATチェンジャーというマシン...
こんにちは! 皆さん、お車のエンジンオイルの交換は定期的にされていますか? ひとくちにエンジンオイルといっても、その種類は多くあるんです。 エンジンオイルは大きく、全合成油、部分合成油、鉱物油に分けられ、 当店で扱っている全合成油は5千㎞走行(半年経過)ごと、 部分合成油は3千㎞走行...
タイヤ館白石中央窓撥水コート始めました!! しかもとってもお手軽価格♪ 施工時間も短いのでオイル交換のついでに・・・とかサビ止めコーテイングのついでに・・ と、ついでに施工できちゃうとってもお手頃プライスです! まだウロコ除去剤が到着しておりませんで(^^; 近日中に入荷いたしますので...
本日ご紹介いたしますのは、マニュアル車のミッションオイル交換です。 車に使われているオイルは、基本潤滑油としての役割をしていて、年数距離数を重ねていくと劣化していくものです。 AT(オートマチック車)、CVT(無段変速機)、MT(マニュアル車)全てに言えます。 その中でも本日はMT車の交換です(...
皆さん、エンジンオイルはこまめに交換してますよね? それってなんででしょう?? 恐らく、「定期的に交換が必要と理解している」「エンジンからの異音がする」「かったるい!」 等といったところでしょうか?? オートマチックオイルはどうです?? 「交換や点検しなくちゃ!」ってみなさんあまり...
なかなかゴールが見えない中ご苦労されている方が多いかと思います。 昨日のニュースをご覧になった方もいらっしゃると思いますが 北海道の緊急事態宣言がさらに延長されましたのでタイヤ館も17日までとしておりましたが 再延長につき5/31まで営業時間短縮期間を継続する形になりました。 ご迷惑...
みなさんこんばんは! タイヤ交換シーズンに突入しておりまして、多くのお客様が当店をご利用頂いております。 誠に有難う御座います(/・ω・)/ タイヤ交換のついでにオイル交換作業も承っております!! みなさんはオイル交換されましたか?? オイル交換の交換時期の目安は、3000~5000キロ、3~6...
前回ブースト、水温計を取付したインプレッサGVBの 「ヘッドライト交換編」です(*´з`) こちらの社外ヘッドライトを取付しました!! いきなり完成(笑) 配線加工無しのPON付けです(*´ω`*) ヘッドライト脱着にはバンパーを外します。写真はありませんがしっかり養生して作業致しました!! 光ると...
今回はダイハツのミラのオイル交換になります! タイトルにもあります通り、今回使うオイルは、『NUTEC NC-51』です('ω') こちらのオイルは、NAエンジン用のサーキット走行からハイスピード走行及び街乗りまでをフルにカバーする高性能オイルとなっております! 実は、オイルの粘度は異なりますがバ...
気温が上がり、道路の雪がだんだんなくなっているところが増えていますね! 春らしくなって自分は嬉しいです('ω') 皆様ご存知かと思いますが、当店の錆止めコーティングについてちらっとご説明致します! 当店の錆止めは、無色透明、耐熱のためマフラーにも塗れるものになっております!! 下回りの...
タイヤ館の安心車検 多くの整備工場さんやガソリンスタンドさん、ディーラーさんで車検をとれるところは様々。 「タイヤ館」でも車検が取れます!! タイヤ館のイメージといえば・・・ タイヤしかない。オイル交換をやっているの知っている。。。 等といったイメージを強くお持ちかと思います・・・...
当店のオイル交換手順をご紹介します まずオイルを抜きます 当店では車種・オイルパンの形状や材質によって「下抜き」か「上抜き」かを確認し抜き取ります。 抜き終わるとドレンワッシャーを新しいものへ交換し規定のトルクで締め付け致します メーカーで決められたトルクで締め付けます。 車種にあ...
今日は80系ヴォクシーの作業をご紹介! まずは距離的には2500kmしか走ってませんが半年すぎると酸化してくるのでまずはオイル交換から オイルはモチュールH-TECH0w20を使用 エアコンフィルターも1万キロ使用後ですがこの状態(;´・ω・) 外気使用の方は要注意!ですよ(笑) 菌の繁殖や嫌な臭いを防...