モチュールのエンジンオイルお取り扱いあります!!(最後に個人的オイルの感想を語ります)
こんにちは!!
先日ドカ雪が降ったのに1週間もしないうちに
もう雪が無くなって、このまま内心雪が無くなれば、、、
っと思っています。
当店では通常の部分合成油と全合成油以外にも
エンジンオイルにこだわりたいお客様の為に
モチュールのエンジンオイルを数種類お取り扱い
しております!
作業風景
今回、大好きなモチュールのエンジンオイルをご使用して
【スズキ ワゴンR】にオイル交換を行いました。
オイルエレメントはオイル交換2回に1回交換か
1万㎞走行に1度は交換しましょう!
エンジンオイルは使用環境や酸化、水分の混入によって
汚れていく以外にも劣化していき、オイルの粘度が
保てなくなってしまいます!
走行距離が少なくても半年に1回は交換しましょう。
ご使用したオイルは
「MOTUL H-TECH 100PLUS 5W-30」100%合成油です
約3Lほどオイルを入れて作業完了です!
正しい交換時期のオイル交換は車を健康な状態で
乗るには不可欠です!
皆様のご来店お待ちしております!
個人的感想
ここからは多いときは月に3回ほどオイル交換をする
佐竹が「個人的な」感想を書かさせて頂きます。
過去に使用したモチュールエンジンオイル
・H-TECH 5W-30 5W-40
・300V 5W-30 5W-40 10W-40
・8100 POWER 5W-40・ニスモ 10W-60
自分もコチラのH-TECH 100PLUSは5W-40ですが
冬用のエンジンオイルとして頻繁に使用しております。
やはりモチュールの全合成油ともあり安定したトルク感
パワー間が特徴です。高回転まで回りきる、低回転から
トルクを感じるなどの大きな特徴ないですが、どこの領域で
踏んでも安定していて確かな力を感じられるオイルだと思います。
高温、高負荷時でもオイルの性能をしっかりと発揮してくれて
非常に安定しています。流石に何度も繰り返していると垂れも
早くなりますが、、、個人的にはいい状態が長く続くオイルだと
思います。
(500kmや1000km走行で垂れる超高性能オイルからすると、、、)
そして何より高い性能を発揮しながら価格帯もリーズナブル!
モチュールのオイルは全合成油、エステル配合でも
どのオイルを入れても安定したエンジン本来の力を
ムラなく引き出してくれるのが最大の特徴だと思います。
運転が好きな方は一度試してみてはいかがでしょうか?
タイヤ館 白石中央
住所:003-0012北海道札幌市白石区中央2条3丁目1-45
電話番号: 011-814-1200
相談予約
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません
エンジンオイル交換(オイルフィルター・フラッシングあり)
エンジンオイル交換(オイルフィルターあり)
エンジンオイル交換(オイルフィルターなし)
クルマの安全点検
タイヤ点検・タイヤ空気圧充填
カテゴリ:オイル関連