タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館 三田店へ

079-563-7250

10:30~19:00

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町23番18号 Map

店舗おススメ情報

摩耗したタイヤの危険性

2023年5月14日

 

雨の日の路面はなぜ滑りやすいか知っていますか?

今回は摩耗したタイヤの危険性を紹介していきます。

 

上の画像でもあるように新品タイヤと摩耗したタイヤでは排水性能に差があります。

タイヤの溝には、グリップ力の向上、ロードノイズの低減など様々な役割がありますが

その役割の一つに雨対策の排水が挙げられます。

タイヤの残り溝が少ないと排水性能が落ちます。

排水性能が落ちると、地面とタイヤの間に水の膜ができてしまい

グリップ力が低下してスリップが起きやすくなります。

 

 

新品タイヤの溝を測ると約7mmありました。

そこそこ走った車のタイヤは約3mmです。

実際に測ると半分くらい減っていることがわかりました。

法規上では残り溝1.6mmまで使えるものの、

新品状態から溝が減るにしたがって、

性能は落ちていくので残り溝には注意が必要です。

 

タイヤ館では無料でタイヤの点検や

空気圧の点検を実施していますので

気になった方は是非お越しください。

 

 

WEBのお見積もり、予約受付中です!

詳しくは、下記をクリック!

webメール簡易お見積もりはコチラをタップ

webメール相談のご利用方法はコチラをタップ

タイヤ館三田は、

三田市駅前町の 牛丼の松屋さんの近くにあります。

牛丼の松屋さんの近くを通られた際には、

お気軽にお立ち寄りください。

 

 

タイヤ館三田店 TEL  079-563-7250

カテゴリ:タイヤ関連 


担当:鈴木