タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤのローテーションとは?頻度は?タイヤを長持ちさせるための目安や注意点を解説!
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。 経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだ...
2022年8月19日
フィアット500アライメント
タイヤ交換をしたフィアット500 タイヤが片摩耗していたのでアライメント調整を。 数値を確認してみると フロントのトーがかなりアウト側になってしまっています… 約78000km走っているので 経年劣化で若干車高が落ちてしまっていたのが原因かも しっかり基準値にて調整致しました♪ 明日から遠出する...
2022年8月14日
VOXY オイル・フィルター・フラッシング・エアコンフィルター
メンテナンスパックでのオイル・フィルター・フラッシング・エアコンフィルター交換です! 今回使用したオイルはエコマックも0w-20です。 一緒にフラッシングも施工させて頂きました! WAKO’S エンジンフラッシュ 安全点検をさせて頂くとエアコンフィルターがだいぶ汚れていました… だいぶ埃が溜ま...
2022年8月14日
インテグラ type R アライメント調整
本日はインテグラ type R アライメント調整です! 懐かしのDC2、本気感の滲み出る車です(๑˃̵ᴗ˂̵) 抜けた車高調を交換したとの事でのご入庫です! リアはそこまで酷くはないですがフロントのトーがえらい事になってます… 調整後がこちら 前後キャンバーの若干の左右差は私の腕がまだまだ未熟という事...
2022年8月12日
古い車の見た目をリフレッシュするにはコレ!樹脂コーティングで愛車の艶を取り戻せ!
趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。 当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけ...
2022年8月5日
ヤリスクロス アライメント測定
足回り交換をしたとの事でアライメント測定です! 測定してみると 今回は特に問題はありませんでした。 足回り交換をすると物凄くズレてる場合もありますのでアライメントの確認は必須です! 足回り交換でズレていた時の記事はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ CX-5 アライメント調整 足回...
2022年8月4日
エクストレイル 内減り アライメント
エクストレイルのタイヤ交換 タイヤを外してみたら oh… これはアライメント調整が必要ですね… 測定してみると 数値自体は綺麗に出ていますがフロントがトーアウトに 原因はこれですね。 年数、走行距離が伸びると経年劣化によって車高が下がり フロントはキャンバーが寝てトーはアウト側になってい...
2022年7月31日
タイヤ館の安全点検は無料!!タイヤを長持ちさせるなら安全点検を!
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないでしょうか。 とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? また、タイヤの“見える側”にはワックスをき...
2022年7月29日
ハリアー アライメント調整
TRDのダウンサスを取り付けたのでアライメントを取りたいとの事でのご来店です! ちょうどいい下がり具合でカッコいいですね♪ 60系ハリアーに80系の19インチホイールを装着されています(๑˃̵ᴗ˂̵) 測定してみると 前後ともトーアウトになっていますね( ̄◇ ̄;) 60ハリアーは前後トーが調整出来るのでし...
2022年7月27日
パンク
こんにちは。 パンクにてご来店のお客様。 これはなかなか。 スペアを積んでる車だったので当店にたどり着いたようです。 フロントのもう一本もワイヤーが飛び出ていて 非常に危険な状況でしたので2本交換させて頂きました。 リア2本は溝もあり問題ない状態でした。 こまめな空気圧点検、よきところ...
2022年7月25日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.