スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館西荻窪ラーメン部

2015年8月18日

タイヤ館西荻窪ラーメン部 部長の高田です!

以前からひっそりと活動してきたラーメン部。

仕事終了後、地味に活動しています(笑)

部員は山本、滝嶋です。

私は週に5回はラーメンやつけ麺を食べないと体調不良になります(ぉぃ)

ラーメン好きのお客様の為に西荻窪HPで訪問したラーメン屋さんを

定期的に紹介していきたいと思います\(◎o◎)/

今回は3件のご紹介。

まず一件目は荻窪駅近くにある「ラーメン大」

西荻窪駅の近くにある「肉そば千」と姉妹店だそうです。

地元の方はご存知かもしれませんが、西荻窪の「千」は以前「大」の看板でした。

味や麺の感じは、どちらかというとここ10年位で出来上がったであろう

ラーメン二郎の「じろう系」です。店員さんに「トッピングは?」と聞かれたら、

デート前の方や次の日仕事の接客業の方は絶対に「にんにくましまし」と言っては

いけません。ぜ・っ・た・い・に・!です!!

ブレスケアを飲もうが何しようが次の日は口から悪臭を放ちます。

そういえばラーメン二郎で食事をしていたら、トッピングを聞かれた

お客さんが、「にんにくましまし、野菜ましのあぶらぶら」と言っていました。

にんにくとか野菜はわかるんですが、「あぶらぶら」ってなに?

と思い、調べたら「油増量の最上級バージョン」みたいです。

どんだけ油入れるんだろう(ドキドキ

好き嫌いは分かれるかもしれませんがお近くの方は一度どうぞ(^_^)/

画像二枚目は西東京市の「ブタメン」

都内から行くと、青梅街道の北原交差点を過ぎてすぐ左に有ります。

駐車場は無いので、車で行かれる方はタイムズで検索して近くの駐車場を

お調べ下さい。歩いて3分程の場所に駐車場が有ります。

こちらのお店は油そばとの事ですが、私は「油そば」と聞くと、ちょっと

豚臭くて油ギトギトのイメージが有りましたが。

こちらのブタメンは豚臭くも無く、味が濃い目でがっつり系なのは間違いありませんが。

意外とあっさりしていました。デフォルトでついてくるチャーシューは絶品です。

柔かくてしっかり味がついています(^_^)/

味は濃いめのしょうゆ系、麺はやはり太いです。

山本部員曰く「二郎の汁少ないバージョン」との事です。

ハマる人はハマる味です。こちらも麺の茹で加減、にんにくの量、野菜の量

油の量フルオーダー出来ますので、くれぐれもにんにくにはお気を付け下さい。

画像三枚目は「まるめ」何店舗か有りますが、今回は行きつけの

東久留米の小金井街道沿い。専用駐車場が有りますが、ちょっと狭い為

3ナンバーのお車はお気を付け下さい。

こちらのお店、ラーメンもおいしいですがつけ麺がオススメ!

画像のつけ麺は「特製つけ麺」甘目のしょうゆスープをベースに

魚系のスープです。細かく刻みよく煮た玉ねぎと運が良いと出会える

柚子の香りが堪りません。甘目のスープがお好きな方には是非オススメです。

こちらも麺が太くて、食べごたえが有りますよー(^_^)/

お伝えしたい事ばかりでとてもじゃ有りませんが、全部は書けませんでした(^_^;)

何かご質問等有ればラーメン部までお問い合わせください(笑)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30