スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

三社祭 ④

2014年5月28日

チーフの奥隅です。 続き

--- 5月18日(日)--- 2日目

  (☆本社神輿宮出し☆)

結局この日は一睡もせずに・・・・

AM 3時に担ぎ手たちの集合です。

まだ空は真っ暗です。

かなり寒いです(^_^;)しかも

めちゃくちゃ眠いです。

(それもそのハズです。着ているものは

半纏はんてんと鯉口シャツのみ)下は褌です。)(^'^)

目を閉じたらそのまま寝ちゃいそうです。

AM 6時まで外で待機です。

この3時間が一番辛かったですねー!(^_^;)

本社神輿浅草神社境内での

三社祭の最大の目玉、 

朝の6時から夜まで行われる、

本社神輿の登場です。まずその宮出しです。

☆★☆生半可の気持ちでは担げません!!☆★☆

神輿は3基あります。

  一之宮 二之宮 三之宮

今回担がせて頂くのは、二之宮です。

昨日までの町会神輿もさることながら、

その迫力は驚きモノです。

一体この狭いスペースに何百人っ何千人っ

いるのでしょうか(@_@;)

神輿の醍醐味とでもいいましょうか?

担ぎ棒の先端、特に親棒の先端を華(ハナ)

と呼び、この先端を担ぐのが担ぎ手の憧れ

になっております。

その先端の奪い合い我れ先と熱気と闘志が

半っ端じゃない。

そんな中、親棒の(華)ハナ取りました。\(^o^)/

めちゃくちゃうれしかったですね一生モノです。

神輿担ぐ時は足袋です、雪駄履いてったら一瞬で無くなる

でしょう!!

そんなこんなんで市内へ練り歩きです。

この時、足袋を見れば、宮出しに参加したのか

そうでない人か、一発で解ります。

なぜなら境内での宮出しで泥だらけになる(汚れる。)

2日間町会、同好会の皆さん本当にお世話になりました。

町会・本社宮出しでのハナは1人の力では取れません。

みんなの助け、協力があって初めて取ることができます。

仕事でも一緒ですよね2014年SV方針

やるときにはやる!みんなと一緒にやる!

・『みこし』はみんなで担ぐ。

・担いでる格好だけでは、他に負担がかかる。

1年の始まり三社で始まり三社で終わる。

お祭り好きならみんな同じ気持ちですよね(^^)

また皆さんに会える日を楽しみにしています。\(^o^)/

担当者:奥隅

カレンダー

2024年 4
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930