ご存知ですか?
2021年1月22日
みなさんこんにちは
二階堂です。
冬タイヤの履き替えは済んでいますか?
今シーズンの出来事です。
冬タイヤの履き替えを御依頼されたお客様の中で
多かったのが
ナット(タイヤホイールを取り付けるネジ)の忘れや誤装着です。
ナットには色々な種類が有り
またメーカーによっても種類が有ります。
一部ですが、次の写真を見て下さい。
右は社外ホイールを取り付ける時に使うナット
中央はホンダ純正ホイールを取り付ける時に使うナット
左はトヨタ純正アルミホイールを取り付ける時に使うナット
です。
それぞれ違いが解りますか?
右は、ホイールとの当たり面(ナットの左側)が真っ直ぐになっています。
中央はホイールとの当たり面(ナットの左側)が丸くなっています。
左は、見るからに特徴的な形ですね。
実はどれを使っても見た目では、ほぼ装着出来たかのように見えます。
しかし、走行中に脱輪事故を起こしかねない、非常に危険な事です。
私たちはその事故を起こさない為に、作業前に必ず確認します。
もし
不安のある方はいつでも点検をしますので、
タイヤ館 下松店に来てくださいね。