カーエアコンを使う季節が参りましたね!
2016年6月20日
雨です。
週間天気予報も雨の日が多い。
本格的な梅雨を実感しつつ…雨にもマケズ、元気に営業しておりますタイヤ館北上です!
この時期、湿気の多い日や雨の日の運転の時、窓を閉めてカーエアコンを使用する事が多いのでは??
カーエアコンを使用する季節に多い問い合わせが、
【エアコンの風がクサい】です。
実はそのニオイ、【エアコンフィルター】の汚れが原因かも知れません。
エアコンフィルターが汚れていたり、ホコリなどが詰まってフィルターが目詰まりを起こすと、それが原因で【ニオイ】を発する事があるんです。
さらに梅雨で湿気の多い季節は、その汚れから菌が繁殖し、フィルターにカビが潜む事も…。
(画像上:フィルターが汚れて真っ黒)
(画像真ん中:ホコリがびっしりフッカフカ)
(画像下:カビ発生!)
エアコンフィルターは、車内の空気をクリーンに保つのがお役目。
エアコンつけて『…ん!?クサい!!!』と感じた方は当店へ。
(^^)/