記事一覧
-
コンパクトカー【スズキ スイフト】アライメント作業⭐︎
皆さんこんにちは。 本日はタイヤの角度調整『アライメント調整』のご紹介です! アライメントとは簡単に言えば ズレてしまったタイヤの取付角度を 適正な状態に戻す作業になります。 一般的には足回りを交換した際に行うのが一般的かと思います。 ただ日常的に乗っていても取付角度は ズレが出てし...
2025年5月25日
-
【パナソニック カオス】バッテリーの点検してますか?
タイヤ館上越のHPをご覧いただき ありがとうございます。 お出掛け先でのトラブル防止に バッテリーの無料点検はいかがですか? 本日はバッテリー交換のご紹介です。 バッテリーの使用も5年以上経過して エンジンのかかりも最近怪しいとの事 先ずは点検をしてみると 結果は要交換の診断が出ました。...
2025年5月25日
-
ガラス撥水おすすめです!!
みなさんこんにちは〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♬♬ ★★今日の作業案内はこちら★★ ☆★ダイハツ タント★☆ ガラス撥水作業です(๑˃̵ᴗ˂̵)★★ さっそくガラス撥水作業の様子 見ていきましょう(๑>◡<๑)♬♬ 以前ガラス撥水作業を 行っていましたが効果が 落ちてきていました(><)! 水がダラーンと流れています! まず、しっかり...
2025年5月24日
-
オイル交換してますか??
こんにちは! 今日の作業は、 マークXのオイル交換です! みなさんはどれくらいで オイル交換をしていますか? 当店のオイル交換のオススメは 半年もしくは5000キロです。 オイル交換をすると元気に走ってくれるので 定期的に行うのがオススメです! まず始めに オイルをしっかり抜きます! オイル...
2025年5月24日
-
【クラウンアスリート】ワーク VS XV 装着!
本日はアルミホイールセットの ご紹介です。 作業させていただくお車は 【トヨタ クラウンアスリート】 200系になります! スポーティーな見た目で 個人的にはクラウンの中で 200系が一番好きです! 今回お取り付けさせていただいた ホイールはコチラ! 【WORK VX XV】19インチ カラーはシルキーリ...
2025年5月23日
-
【マツダ アテンザ】アルミホイールセット!!
本日は★グループ店装着事例★です。 今回ご紹介するのは タイヤ館しばたさんの 装着事例です(^_-)-☆ それでは早速開始♪ ----------------------------------------------------- 今回は、ホイール事例のご紹介。 【マツダ アテンザ】のホイールセット取付 ホイールは 【Weds Kranze Weaval】19inch...
2025年5月23日
-
梅雨直前!雨に備えたカーメンテナンス情報のご案内
雨の日でも安全にお出かけいただくために、事前の点検やメンテナンスをオススメしたい 3つのカーメンテナンスポイントをお伝えいたします。 【梅雨前メンテナンスポイント3選!】 ■ワイパー ワイパーが劣化すると、雨の日の視界が悪くなります。 梅雨に入ると雨の日が長くつづくこともしばしば。 年...
2025年5月23日
-
ワイパー交換しませんか??
みなさんこんにちは! 今回はワイパー交換です! 取り外したワイパーです! ゴムが劣化していますね これだと雨の日の 視界不良に繋がります 新品ワイパーです! 今回は前後交換になります! タイヤ館ではワイパーの他にも ガラス撥水コーティングも 行っております! 雨の視界不良にお困りの方はぜ...
2025年5月22日
-
アライメント調整しませんか??
みなさんこんにちは! さっそくですがアライメントはご存知ですか? アライメントとは簡単に言うとお車の 骨盤調整になります! タイヤの取付け角度がずれていると タイヤが早く摩耗したり 片側だけが減ってしまったりすることも、、、 その様な場合アライメント調整で車の 骨格調整をしていきまし...
2025年5月22日
-
雨の日の前に!タイヤ点検はタイヤ館におまかせ!
雨の日は溝が少ないタイヤで走行するとブレーキの効きが悪く、大変危険です。 安心して走行するために、しっかり「タイヤ点検」をして備えましょう! タイヤの残り溝をしっかりチェックしよう! タイヤの溝は雨で濡れた路面の水をしっかり掻き出す能力があります。 溝が少なくなってしまうと、溝が...
2025年5月21日