磐田,袋井,掛川でタイヤ,オイル,バッテリー,アライメント,足廻りのことならブリヂストンのタイヤ館へ
キャリイ、タイヤ交換
こんにちは。タイヤ館磐田の太田です。 先日、スズキのキャリイのタイヤ交換を行いました。 なかなか見ることがないタイヤでしたので紹介したいと思います。 取り付けたタイヤがこちら、、、 ブリヂストンの『RD-605』というタイヤです。 メーカー純正にはなりますが、溝がゴツゴツしており不...
2017年10月17日
80系ノア、ホイールSET取付
こんにちは。タイヤ館磐田店の太田です。 先日、現行モデルの80系ノアハイブリッドにホイールSETを取り付け致しました。 お車がこちら、、、 写真がぼやけていますが、交換前がこちらです。もともとは純正のシルバー色のホイールになります。 取り付けたのは静かさが自慢のタイヤ、ブリヂスト...
2017年10月16日
ソリオバンディッド タイヤホイール交換!!
こんにちは!タイヤ館磐田店の彦坂です! 昨日、ソリオバンディッドのタイヤホイール交換をおこないました♪ 純正15インチから社外17インチに交換しました(^^) 取り付けたホイールは「ウェッズ マーベリック709M」です(^o^) 色は「プレミアムシルバー」といってシルバーより少し深みのある色です。 ...
2017年10月15日
新商品のスタッドレス試乗してきました!!
こんにちは!タイヤ館磐田の彦坂です!! 先日、今シーズン発売のスタッドレス「ブリザック VRX2」を試乗してきました♪ ブリヂストンのスタッドレスは毎年のように試乗してきましたが、 この新商品は凍った路面での発進がスムーズにおこなえましたし、コーナーでの 横滑りが少なくとても安心して走...
2017年10月14日
窒素の役割
こんにちはタイヤ館磐田店です。 今回は窒素の役割をご説明します! 空気圧が減りにくい 窒素は酸素に比べてゴムを通り抜けにくいことが科学的に証明されているため、空気圧の減りにくさが第一に挙げられます。このため、窒素ガスを入れることにより、低圧のまま走ってしまう可能性が減り、適正な空...
2017年10月13日
スタッドレスタイヤコーナー完成しました。
こんにちは。タイヤ館磐田の太田です。 以前から作っていましたスタッドレスタイヤコーナーが完成しました。 まだ暖かいのでスタッドレスタイヤの履き替え時期ではないんですが、新商品の『ブリザックVRX2』が発売しましたので、早くお披露目したいと思い作りました。 ブリザックと言えば氷上性...
2017年10月12日
一年経ちました
こんにちは、タイヤ館磐田店白澤です。 入社して1年が経ちました。 まだまだ至らない点が多々あると思いますが、 応援よろしくお願いします。
2017年10月9日
防錆剤コーティング
お世話になっておりますタイヤ館磐田店です。 最近、夜は寒さが気になる時期になってきました! 冬になるとスタッドレスやメンテナンス等たくさんのお客様がご来店されます! ちなみに皆様、防錆コーティングは知っていますか? 防錆コーティングとはサビやすい箇所をコーティングして、サビの進行...
2017年10月9日
新しい代車になりました!
磐田店の代車が新車のムーヴになりました。 新車のニオイがします。 まだオーディオがついていません。 また暇をみつけてオーディオをつけたいと思います。
2017年10月8日
タイヤ交換の必要性
N-BOXの純正タイヤです。 このタイヤの溝でタイヤ交換の必要性があるでしょうか? タイヤは13年製です。 タイヤの交換目安は一般的に、3年もしくは3万キロといわれていますので、そろそろといったところでしょうか? ・・・・でも 実際は・・・ こんなでした。 かなり深くゴムが割れています。 ...
2017年10月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.