磐田,袋井,掛川でタイヤ,オイル,バッテリー,アライメント,足廻りのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今日は何の日??
こんにちはヽ|・ω・|ゞ タイヤ館磐田の竜沢です。 連載中の今日は何の日?? 本日もいってみたいと思います!! 今日はどうやら2つほどあるようです。 1つ目! ○蒸しパンの日 札幌市のパン屋さんが制定。した蒸しパンの日! 六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。 2つ目! ○蒸し料理の日 あの、ミ...
2016年6月4日
トヨタ プリウス ZVW30 TPMS取付
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 今日、プリウスにTPMSを取り付けました。 TPMSって知ってますか? タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システムの略で 空気圧センサーの事なんです。 このセンサーは、空気圧が減ると車内の受信機が信号機 のようにお知らせをしてくれます。 緑は正常 黄色は...
2016年6月4日
新品ホイール組み付け
こんにちは タイヤ館磐田の太田です。 今日はホイールの組み付けを行いました。 ホイールはパンドラさんのコンペッテック・エスパー5 タイヤは、デイトンの165/45R16 の組み付けを行いました。軽自動車に取付予定です。 ひねりのある5本スポークと、段付きリムが輝いていてカッコイイですね!! 足...
2016年6月3日
ロープロタイヤ組み付け練習
こんにちは タイヤ館磐田西尾です。 今日、新入社員の竜沢スタッフにロープロタイヤの組み付けを 教えました。 先日、タイヤ交換で出た廃タイヤ 225/45R18と255/40R17のタイヤで行いました。 なかなかの高難易度!! 最初は、出来るか心配だったのですが無事交換する事が出来ました。 う~ん。教え...
2016年6月2日
5月終了!!
こんにちはヽ|・ω・|ゞ タイヤ館磐田の竜沢です。 今日は学生時代以来の作文?? ← ちょっと主題は違いますが、 それに類するものをやりました。 相変わらず作文力は皆無であるということを実感した一日でした。。。 昨日も書きましたが、本当に早いですね。。。 明日から6月です。はい。 さ・て...
2016年5月31日
100系 トヨタ ラクティス タイヤ交換&アライメント調整作業
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 今日、ラクティスのタイヤ交換とアライメントを実施しました。 タイヤが外減りしていた為、行いました。 せっかくタイヤを新しくしたのに、早く摩耗してしまったら嫌ですよね? アライメント(骨盤矯正)は左右でタイヤの減り方が違っていたり、ハンドルがとら...
2016年5月31日
今日は何の日??
こんにちはヽ|・ω・|ゞ タイヤ館磐田の竜沢です。 月日が経つのは早いもので・・・。 もう5月は終わろうとしています。 さて!! 今日は何の日?ということで調べてみました!! ~これよりwikipedia抜粋~ (ごみゼロのひ)とは、日本で美化活動とともに、 ごみの減量化と再資源化を促す啓発活動...
2016年5月30日
バッテリー交換やっています!!
どーも村上です( *՞ਊ՞*)ノ オイスー 皆さんは最近バッテリー点検をしましたか( ゚_ノ゚)…ン? 特にこれから梅雨、夏へと入りますのでエアコンの使用回数が増えると思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン 使用回数が増えてくればバッテリーも消耗しやすくなりますのでその前にきちんと点検、交換をしておきましょう((оゝω’о))...
2016年5月30日
ANE11W トヨタ ウィッシュ アライメント調整作業
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 今日、タイヤ4本交換とアライメントをウィッシュで行いました。 今回のリアトウの調整は苦戦しました(汗) ナットの締め付けをすると数値がずれてしまい、 締め付けた時にちょうどいい数値になる場所を探すのが大変でした(汗) ちなみに、作業は時間通り終...
2016年5月29日
パンク修理(内面)
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 今日、パンク修理(内面)を新人の竜沢スタッフにやり方を教えました。 その風景を今日は、アップします。 内面修理は、タイヤの中を平らに削ってキノコのような修理剤を刺して 修理します。 タイヤの内面を削るので、削りすぎてしまうとタイヤを痛めてしまう...
2016年5月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.