日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
皆さんこんにちは(^^)/ 今日はホイールの新作ご紹介です( *´艸`) 私の大好きな鍛造ホイールで有名な・・・RAYS!!! 従来のTE37SL&TE37SAGAの合体版!!! TE37SAGASLです!!! 剛性がUPしてデザインも少し変わりました。 現段階では18インチのラインナップしかありませんが、 来年あたり17イン...
皆さんこんにちは(*‘∀‘) 暑い日が続きますね!水分補給大切ですよ!!! さて、ここで手洗い洗車が大好きなわたくしからおすすめ商品のご紹介♪ GYEON(ジーオン) ばら売りもしていますが、これは3点セット品です(^^♪ まず青いのがシャンプーで、 泡立ちは全くないタイプです。 ですが、かなりこの...
お疲れ様です!田村です!! 只今、営業時間も終了し、ホッとしたのも束の間、 店長のクルマの作業をや̶ら̶さ̶れ̶る̶ させて頂くところであります_| ̄|○ 今日やっていく作業はアライメント調整です!! このクルマ、去年タイヤを新調したばかりですが、、、 お分かり頂けますか?? 外側ばっかり減...
タイヤ組み替えのご依頼ですが 全部で24本これ1台の車です 当店のエディーマーフィーも困惑してます(笑) タイヤの使用用途は『安全に走るために』ですが 車を走らせるのが楽しくて モータースポーツを楽しむ方もいらっしゃいます 今日のご依頼はそういうお客様の練習用です さて、どれから始めます...
いつもご覧いただきありがとうございます。 最近は気温が高く外に出るのも嫌になっちゃう日が つづいております。 こんないいお天気なのに、急な雷雨もあって 昨日は上川で事故があったそうですね~ 雷がなっているときに木の近くは危険との事です。 みなさん木で雨宿りは避けましょうね!! また、...
みなさまこんにちは わたしです 今はまだ名前は言えないです、内緒です 約3年ぶりに現れました 再び、こちら、タイヤ館旭川大雪通り店にて 働くことになりました 私が誰かまだ言えないです 大人の事情です 3月下旬から潜伏し、密かに働いていました もう間も無く公表できると思います Coming soon ...
皆さんこんにちは!!田村です! 今日はオイル交換です! クルマはRX-7 FD3Sです!! カッコいい!☆☆ お客様と相談してオイルの種類も決めました! 当店では多数オイル在庫しておりますのでお車の使い方に合ったオイルを提案させて頂けます!! そろそろオイル交換かな?なんて思った方は是非、ご相...
皆様こんにちは!! 今日はタイヤ館大雪通店のスタッフ紹介をさせて下さい! 紹介するスタッフはとても似ているらしく、よくお客様に間違えられています! なのでこの写真で皆様も2人の違いを覚えてくださいw 本当に似ているので間違い探し感覚でたのしんでください! まず、多田店長です! 特徴は...
クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。そこで気になるのが、車内のコンディション。ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介し...
皆さんこんにちは(-"-) 暑い日が続きますね・・・ 熱中症にはお気をつけてお過ごしください(´・ω・`) さて、当店では会員様限定で当サイトにて とっっっっっても お得な Secret Saleを 始めています...(*‘∀‘)☆彡 まだ会員様になっていない方も当店ご利用で会員様にご案内出来ますので 是非この機会...
こんにちは!最近はコロナの影響で自粛する毎日でストレスが溜まりますね、、 タイヤ館大雪通では店内消毒を実施しておりますので、安心してお買い物を 楽しんで頂けるかと思います!! で、タイトルにもありますが!ご自宅のお車の、タイヤ保管場所に困っていませんか? タイヤ館大雪通店では、タ...
みなさんこんにちは!!田村です! 本日の作業は マニアックなクルマです☆彡 トヨタ カリーナ AA63です! 実はこの手のクルマは、ワタクシ田村得意でして笑笑 タイヤホイールを新調してのアライメント調整です!! サイズの計算もしていい感じになりました!! タイヤはネクストリー 165/65R14 ホイ...
6月になって晴天が続いてますね コロナ禍ではありますが皆さん気をつけながらも ドライブを楽しまれるのではないでしょうか そんなドライブで多いトラブルはタイヤ空気圧不足です 必要なタイヤの空気圧はドアを開けた所に 記してある事がほとんどです(国産車) アップにすると 当店でタイヤ交換され...
みなさんこんにちは!田村です! 今日はタイヤです! なんとこのタイヤ2008年製です(°_°) 使用期間13年ということでかなりヒビ割れを起こしてます。 残溝ももうほぼ無いに等しい状態でした。 これは大変危険です!! ということで 新品に交換です!これで安心してドライブできますねd(^_^o) タイヤ...
冬前にサビ対策を考えられている方も多いと思いますが サビが発生しやすいのは気温や湿度が上がる これからが季節も要注意です 『錆びてからではもうダメ』と諦めないでください 今日はそんな事例を紹介します 本日の入庫の車両を下から撮影しました 施工前の状態はサビがハッキリ見えていますよね ...