タイヤの事も!国産~輸入車までホイールも!エンジンオイルも!タイヤ館松山56店へ!
Cクラス AMGにBBS LM チューナーサイズを装着です。 ベーシックなスタイルと、漂う風格。「Le Mans」の名を冠したロングセラー。 正統派のイメージを携え、ベーシックでありながら風格を感じるスタイル。 1994年の登場以来、今も世界で愛され続けるロングセラーモデルです。 「ル・マン24時間耐久レ...
本日の作業。 ホンダ S660 (JW5)にポテンザRE-71RSノ装着作業。 定期的にミニサーキット走行会に参加されているこちらの車両。 ポテンザRE-71RS、3セット目の交換作業です。 足回りのセッティングも少変更し、次回の走行が楽しみですね! お待たせいたしました! 10月に「ハイランドパークみか...
本日の作業。。。 トヨタヤリス GR-FOURにポテンザRE-71RS装着作業です。 今回装着するサイズは標準サイズから1サイズUPの235/40R18をチョイス。 ホイールは今までWRX STIでお使いになっていたVOLK RACING ZE40 18-8.5J +42に装着です。 「センターフィット」でしっかり取り付けします。 仕上げはい...
期間 9月17日~10月31日まで 期間中、お買得タイヤ4本セットを始め、人気のミニバン&SUV専用 タイヤまで幅広いラインンアップでお待ちしております。 他にも、エンジンオイル交換・バッテリー交換など、お車のメンテナンスも 当店にお任せ下さい!! ★アプリ会員様にはお得なクーポンを配...
タイヤ館松山56店では フロントガラスの撥水コート施工もできちゃいます!! ・ギラギラして見えにくい方 ・高速走行で視界の気になる方 などなどお気軽にお問い合わせ下さい(^^) 油膜をしっかり落としてから 撥水コートを施工します!!
カローラルミオンに18インチのホイールセット装着事例です。 ホイール: ウェッズスポーツ SA-20R タイヤ : プレイズ PXⅡ タイヤ館松山56では その他沢山のホイールも取り扱っています!! 是非、ご来店ください!!
タイヤ館松山56店では お車や使用環境に会ったエンジンオイルを取り揃えております。 軽自動車~ハイブリッドカー・スポーツ・輸入車まで 選べるラインナップを取り揃えております。 エンジンオイル作業優先レーンも設置しておりますのでお待たせ致しません。 電話での作業予約も受け付けております...
タイヤ館松山56店では 毎週、木曜日がレディースデイになります(^^) 女性のお客様に素敵なプレゼントをご用意しています。 お気軽にお立ち寄り下さい♪
タイヤ館松山56店では レカロシートの取り扱い&取り付けを実施しています。 店内には座って体感できるコーナーもご用意しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
本日の作業。 トヨタ ヴェルファイアに TEIN フレックスZダンパーキットの装着作業です。 同時にクスコ アジャスタブルスタビリンクも装着します。 乗り心地を損なわずフットワークも軽快にと車高の調整はしっかり合わせていきます。 スタビリンクも調整式に交換して適正な場所でスタビが作用するよ...
本日の作業。。。 セルスターの デジタルインナーーカメラ CS-1000SMの取り付け作業です。 https://www.cellstar.co.jp/products/dim/cs/cs-1000sm.html 同乗者や荷物などで後方が見えにくい場合でもリアカメラの映像をミラーに表示し視界を確保できます。高画質カメラを採用しているので視野角も広...
タイヤ館松山56店では 輸入車のランフラットタイヤ・オイル交換も幅広く対応しています。 特に、エンジンオイルは輸入車にマッチしたオイルも幅広く取り揃えています。 お気軽にご相談下さい(^^)
本日の作業。 スバル WRX S4(VAG)に柿本マフラーん装着作業です。 今回装着する商品は Class KR Dualセンター付 https://www.kakimotoracing.co.jp/products/detail_product.cgi?rid=17 新基準にもクリアした安心の柿本KRシリーズ。 Class KR 二重ディフューザーテールマフラーの顔とも言えるテー...
本日の作業。 ミツビシ ランサーエボ9(CT9A)にクスコ車高長キットの取り付けです。 今回装着する足回りは クスコ ストリートZERO-A ストリート走行からスポーツ走行まで楽しめる足回りです。 先日ポテンザサーキットミーティングに参加いただいたのですが、ポテンザRE-004ノ性能をフルに発揮でき...
本日もエアコンガスリフレッシュ作業から。 まずは マツダアテンザから 最近エアコンの効きが悪いようなので施工のご依頼。 冷媒充填量は450g さてこちらの車両、10万キロオーバーの走行距離ですが。。。 回収ガスの量をモニターしてみると75gでした。 経年劣化で冷媒も少しづづ減ってきたと思...