記事一覧
-
☆スズキ:MRワゴン タイヤ交換しましたっっっ☆
こんにちは! 松山市保免のタイヤ館松山56店です♪ 本日は…タイヤ交換のご紹介です☆ ■車種:スズキ MRワゴン ■タイヤ:セイバーリングSL101 145/80R13 コストパフォーマンスに優れたベーシックタイヤのセイバーリングで交換させて頂きました! ホイールも『キレイキレイ』させて頂きました♪ タイヤ館...
2023年1月12日
-
クリーンディーゼル車のエンジンオイル交換もおまかせください。
こんにちは! 松山市保免にあります、タイヤ館松山56店です! 本日は、エンジンオイル商品のご紹介を♪ 最近では『クリーンディーゼル』車両が増えつつあります。 「ディーラーでしかオイル交換が出来ないのかな?」なんて声もありますが、 タイヤ館松山56店では『クリーンディーゼル』車両のオイル...
2023年1月11日
-
タイヤのコンディションチェックって、意外に忘れがち。ならばそんなタイヤの点検は、当店におまかせください。当店ではクルマの安全走行に欠かせないタイヤのチェックを「タイヤセーフティー点検」として、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目にわたり無料で実施しています。ここではその点検内容をご紹介しましょう。
【点検1:空気圧】 タイヤの空気は、使わなくても自然に抜けてしまいます。偏ったタイヤのすり減りや走行燃費に影響を与えるタイヤの空気圧について、エアゲージを使用してチェックします。 【点検2:偏摩耗】 タイヤの異常なすり減りは、空気圧が適正でない場合などに生じます。安全性だけではなく...
2023年1月10日
-
くすみや黄ばみが気になったら、ヘッドライトコーティングで新車のような美しさに!!
近年のクルマのヘッドライトレンズはガラスではなく、ほとんどポリカーボネイトと呼ばれる樹脂製の材質が使われています。強度に優れアクシデントの際にもガラスのように破片が飛び散りにくく安全性が高いのですが、紫外線に弱く、擦り傷がつきやすいという弱点があります。 そのため新車時には表面...
2023年1月9日
-
☆ホンダ:N-WGN(Nワゴン) タイヤ交換とアライメント作業と防錆作業しましたっっっ☆
こんにちは!! 松山市保免のタイヤ館松山56店です♪ 本日は…タイヤ交換とアライメント調整のご紹介です☆ ■車種:ホンダ N-WGN(Nワゴン) ■タイヤ:ブリヂストンタイヤ REGNO(レグノ)GRレジェーラ 155/65R14 静粛性&快適性に優れた、REGNO(レグノ)GRレジェーラで交換させて頂きました! それから...
2023年1月8日
-
☆日産:セレナ タイヤ交換しましたっっっ☆
こんにちは!! 松山市保免のタイヤ館松山56店です♪ 本日は…タイヤ交換とアライメント調整&防錆作業のご紹介です☆ ■車種:日産 セレナ ■タイヤ:ブリヂストンタイヤ REGNO(レグノ)GRVⅡ 195/60R16 静粛性&快適性に優れた、REGNO(レグノ)GRVⅡで交換させて頂きました! それから、タイヤ交換時はお...
2023年1月7日
-
「雨の日に滑るような・・・」と思ったらタイヤがすり減っているかも!?
タイヤのコンディションって大切ですよね。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。 【「スリップサイン」が露出したら使用NG!!】 「じゃあタイヤってどこまですり減ったら交換なの?」と悩まれる...
2023年1月6日
-
トラブルなく好調を維持したいなら、定期的にエンジンオイル交換を!!
当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つた...
2023年1月5日
-
☆スバル:XV タイヤ交換&防錆施工しましたっっっ☆
こんにちは! 松山市保免のタイヤ館松山56店です♪ 本日は…タイヤ交換と防錆施工のご紹介です☆ ■車種:スバル XV ■タイヤ:セイバーリングSL201 225/55R17 コストパフォーマンスに優れたベーシックタイヤのセイバーリングで交換させて頂きました! ホイールキャップも『キレイキレイ』させて頂きま...
2023年1月4日