スタッフ日記 / 取扱い商品ご紹介

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもタイヤ館倉吉のWebをご覧いただきありがとうございます!
10月はイベント盛り沢山ですのでご来店お待ちしております!
今回紹介するホイールは
『Weds LEONIS GX』
こちらのサイズは、size:17x7.0 hole:5 P.C.D114 inset:53レオニスGXは、「Generation next」→「次の世代」を意味します。
立体的なデザインが特徴の「GX」は、大胆な捻りや非対称デザインを封印し、王道の対称デザインを採用している。スポークの形状は...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

いつもタイヤ館倉吉のWEBをご覧頂きありがとうございます
スタッフのモリです♪
イベントが近づいており、店舗でも準備で大忙しです!!
さて本日もホイールのご紹介です!!
今回はレイズさんよりホムラのホイールになります!
RAYS ホムラ 2×10 BD
RAYS(レイズ)ホイールをお探しの方必見!!
タイヤ館倉吉はレイズ取り扱い店です!
納期が長いもので半年以上かかる
人気のRAYS(レイズ)ホイールがすぐに装着できるかも!?
...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:モリ

いつもタイヤ館倉吉のwebをご覧いただき、ありがとうございます!
本日のアルミホイール紹介は…BBS RS-GT!
アルミ鍛造 2ピースホイール
RS-G
より軽く、よりレーシーに。
チタンボルトを採用し、リムに特殊な加工を施した2ピース最軽量モデル。
タイヤ館倉吉でも店内展示中です!
詳しくは下記のリンクからHPへいけますのでご確認ください!
BBS RS-GT
ホイールを新しくしたい!
なんて思われているそこのお客様!
お得なイベ...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

いつもタイヤ館倉吉のwebをご覧頂きありがとうございます。
本日のアルミホイール紹介は...BBS RF
アルミ鍛造 1ピースホイール
RF
軽さを求めるドライバーの想いに応えた、軽快かつ爽快なスタイリング。
中心部から伸びやかなラインを描く、細身の5本クロススポークデザイン。
その繊細かつダイナミックな意匠は、見た目にも軽快な印象を与えます。
走り出しの爽快感やシャープなステアリングフィールなど、
走行性能への追求か...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただきありがとうございます。
今回紹介するホイールはこちら!
RAYS TEAM DAYTONA F6Gain BLACK EDITION
F6GAINにBLACK EDITIONが追加!
ロングスポーク×コンケイブデザインのF6GAINをBLACK EDITION専用カラーとなるセミグロスブラックでカラーリング。
“半ツヤ”のフィニッシュとすることで、デザインの妙味を活かしながらタイヤとの一体感を醸し出します。
センターキャップもホイールに合わせて...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

今回は、展示アルミのご紹介です!!
在庫展示品サイズはこちら!!

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:モリ

先日県外ナンバーの車がご来店されました。
タイヤを見てみるととても危険な状態でした!
タイヤはいきなりこんな状態になることはありません!
日頃から点検しているとこうなる前に築くことができます。
こうなる原因は足回りの狂いや、タイヤの空気圧不足、タイヤの強度不足、
傷からのコード(ワイヤー)の錆による変形などいろいろなことが考えられます。
今回は海外製のタイヤが付いていますが、ミニバンに海外製のタイヤ...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:永田

いつもタイヤ館倉吉のWebをご覧いただきありがとうございます。
今回はアルミホイールの紹介です。
大手ホイールメーカー『WORK』さんの
『WORK EMOTION ZR10』です!
他のメーカーでも最近見かける10スポークのデザインですが、
その内の多くが、スポークがリムエンドから伸びて、
スポークの長さを感じさせるデザインが多いですが、
ZR10は主張の強いリム
深い地点から盛り上がってくるこのスポークの曲線!!!
たまらんです...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:モリ

いつもタイヤ館倉吉のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回はRAYS TEAM DAYTONA M8の紹介です。
TEAM DAYTONAメッシュスタイルの新提案
その革新性から新たなスタイルを切り開いたTEAM DAYTONA M9のメッシュスタイルを
継承した​TEAM DAYTONA M8。
別体パーツ感のあるビードロックテイストのデザインはそのままに、
​よりメッシュ形状を強調したスポークがリムフランジのデザインと一体化しています。
​オフ...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:永田

①エアコン作動時のパワーロスを軽減し燃費を改善
②静粛性・シール性・耐久性向上とガス漏れ等のトラブルを予防
③清浄分散性に優れ、目詰まり予防と冷房効率をアップ
④現在のエアコンガスの中の不純物を取り除き、冷却効果を回復☆
エアコンの温度が約2度低下する事例もありました!
・この30度をこえる暑さなのにエアコンの冷えに不満な方
・エアコンをかけると発進が悪くなるという方にオススメです!

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

担当者:モリ