スタッフ日記 / 2020年1月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつも タイヤ館倉吉 をご利用頂きありがとうございます、
新人の酒井です
最近は凍えるような寒さでバイクには乗れない日々が続いてます・・・
バイク以外の楽しみを・・・
ということで
本日は前回に引き続き火鉢についてです!
前回は火鉢を蔵から引っ張り出したところまででした!
それから夜な夜な火箸や鉢を磨き、灰を綺麗に掃除したりと準備を進め
ついに炭が到着!
使用するのは岩手のなら炭!
煙や匂いが少なく爆ぜる...

担当者:酒井

いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます、
新人の酒井です
本日私は朝から探し物をしていました。
夜のあの凍えるような寒さをどうにか出来ないかなと・・・
室内で凍えたくない・・・
何か良いものはないかなと蔵の中へ・・・
良いものがありました!
火鉢です!!笑
手あぶり程の小振りなサイズ!
灰も入っており火箸もついている!
さりげなく浮世絵みたいな模様も入っている!
後は五徳と火起こし器さえあ...

担当者:酒井

新年が明けても全く雪が降らない鳥取です。
いつもは休みでも万が一を考えてこの時期の遠出は少なくなるのですが、
今回は真庭市まで足を延ばし、大好きなそばを食べに行ってきました。
お伺いしたのは真庭市蒜山にある「瓢泉亭」さん。
風車で有名なおそばやさんです。
お店の中にはソバ打ちのための部屋もあり、囲炉裏もあったりと雰囲気はとても落ち着きます。
実はこちらのご主人様には1年ほど前にお会いした限りで、覚えて...

担当者:國吉

2020年1月4日

年末年始のお休みに四国に旅行に行きました。
四国の観光名所を調べて、高速をあまり使わずに行きました。
はりまや橋を渡ったり、桂浜に行って坂本龍馬の像を見ました。
徳島県では鳴門の渦潮を見ました。行ったときは夕方に見られるかもしれないということで時間つぶしに「渦の道」に行って約45メートル下の海を見ました。
夕方になりうずしお観光船に乗り、大鳴門橋の下に行き、渦潮を見ました。
写真ではちょっとわかりにく...

担当者:井上

新年あけましておめでとうございます。
大晦日、日付が変わる少し前に家を出て、町内の新宮神社に
初詣に行ってきました。
着く少し前に新年を迎え、途中であった人に新年の挨拶を
しながら神社に到着!
かがり火がいい雰囲気を出していますね!
おいしい甘酒や桃山汁(豚汁)であったまりお神酒をいただき・・・。
毎年の恒例行事です。
みなさまにとって良い年でありますように!!!

担当者:永田