スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ちくわパフェ

2015年10月7日

今、話題のちくわパフェを食べてきました。

コナミデジタルエンタテインメントの公式サイトの中に

「ひなびた♪」という商店街音楽物語があります。

倉野川氏(倉吉市)を舞台に町おこしのためにバンド活動を

始めた5人の少女たちの物語☆

 「ちくわパフェ」とは、KONAMIのゲームプロジェクト「ひなビタ♪」

に出てくる食べ物です。

ちくわパフェは商店街の喫茶店がパフェに地域の名産であるちくわを

加えた名物メニューとして登場しています。

 その倉野川市のモデルや聖地となっているのが倉吉市。

ちくわパフェを提供しているのが家のすぐ近所にある喫茶店

「ティーラウンジ ダイアナ」。

話題のパフェはバニラや抹茶アイスやフルーツが盛られたパフェグラスに、

2本のちくわが挿さっている!!

鳥取の名物である「とうふちくわ」が使われています。

このちくわは木綿豆腐と白身魚のすり身を7対3の割合で混ぜたもので、

パフェのバニラや生クリームにも違和感なく合うようです。

ファンの聖地巡礼から生まれたのもちょっと変わった食べ物。

テレビでも紹介されて、遠くからも来られているそうです。

今日もにぎわっていました。

担当者:永田