記事一覧
-
ニッサン リーフ(ZE1)にダウンサス取り付け&4輪アライメント!
本日ご紹介するのは ニッサン リーフ(ZE1)です(^^♪ いつもとは違う雰囲気の写真でご提供♪ 取り付けさせて頂いたのは当店ではお馴染み!?の RS★R Ti2000です(*´▽`*) 取り付け前の状態がこちら! ホイールが大きいのでタイヤハウスとの隙間が 気になるところですね(´-ω-`) さぁ、作業に取り掛かりま...
2021年6月17日
-
マツダ デミオ(DE3AS)にドライブレコーダー取付け♪
本日ご紹介するのは・・・ マツダ デミオ(DS3AS)です! そして今回取付けさせて頂いたのは 当店、人気ナンバー1のCOMTEC ZDR016です! さっそく作業にかかりますが・・・ 先に、「すでに付いているドラレコ」を外します! とは言ってもシガー電源なのであっという間( *´艸`) 今回取り付けるドラレ...
2021年6月11日
-
ホンダ フィット(GR系(にドライブレコーダー取り付け!
今回ご紹介するのは ホンダ フィット(GR系)です(/・ω・)/ そして、取り付けさせていただくのは ユピテルさんのSN-TW9500dです(^^♪ 今回は電源を見えないところから取るので、 ヒューズボックスから取りたいと思います! 通電テスターでACCを確認して・・・ この子を使って電源を確保します♪ さて、...
2021年6月3日
-
トヨタ ヴィッツ(NCP95)にドライブレコーダー取り付け!
本日ご紹介するのはトヨタ ヴィッツ(NCP95)です! 取り付けさせていただくドライブレコーダーは 自社工場一貫生産で安心・安全を謳う セルスター CS-91FHです(/・ω・)/ それではさっそく作業を始めましょう! まずは電源を確保するために「ヒューズボックス」を 確認します! ヴィッツは助手席足元...
2021年5月29日
-
トヨタ アルファード(GGH35)にダウンサス取り付け!
本日ご紹介させていただくのは、 トヨタ アルファード(GGH35)です(*´ω`) 取り付けさせていただくのは 車高調やダウンサスでお馴染み! RS★RさんのTi2000ハーフダウンです♪ ではさっそく作業開始♪ まずはフロントから取り掛かります! フロントはいったんショックごと取り外さないと バネ交換ができ...
2021年5月22日
-
ホンダ ステップワゴン(RG系)にドラレコ取り付け♪
今回ご紹介するのは ホンダ ステップワゴン(RG系)です(/・ω・)/ 取り付けるドライブレコーダーはパソコンでもお馴染み HP (ヒューレット・パッカード)のエントリーモデル、 f410g Kitです! 当ブログでご紹介するのは初めての気がします! では、さっそく取り付けましょう♪ まずは、一番時間のかか...
2021年5月20日
-
ホンダ フリード(GB6)にTV-KIT(テレビキャンセラー)取付け!
本日ご紹介するのは・・・ ホンダ フリード(GB6)です(^^♪ ちなみに、現在付いているナビは ギャザスさんのナビでした! おそらくメーカーオプションですかね? 新車買った事無いのでよくわかりません(笑 そして、取付けさせて頂いたのは データシステムさんのTV-KITです! データシステムさんの商品...
2021年5月6日
-
ホンダ N-BOX(JF4)にデータシステム制TV-KIT取り付け!
今回ご紹介するのは ホンダ N-BOX(JF4)です♪ 助手席に乗る方のために、走行中もテレビを 見れるようにして欲しい!との事で、ご来店 頂きました(*´ω`) 取り付けさせて頂いたのは「TVキット」でお馴染み データシステム様のオートタイプです! さっそく付けるために、ナビ周りをバラすのですが 寒い...
2021年3月5日
-
COMTEC HDR360GWの取り付け!
本日も当ブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます!٩(ˊᗜˋ*)و ちょうど一ヶ月前のお話ですが・・・ ワタクシの車にドライブレコーダーを取付けました! ご紹介が遅れてしまい、申し訳ありません(^^; 取り付けたのはCOMTEC製 HDR360GWです♪ 個人的にドライブレコーダーを付けるなら 前後と側...
2021年1月24日
-
ホンダ フィット(GE7)にドライブレコーダー取付け!
本日ご紹介するのは ホンダ フィット(GE7)! 取付けさせて頂いたドライブレコーダーは CMでもお馴染みのCOMTEC製 ZDR025です♪ 電源はヒューズから取ります(*゚▽゚)ノ どこのヒューズから取るかは秘密です(o´艸`) 電源が確保できたらリアカメラの取り付け! 一番の関門であるバックドアへの配線・・・ ...
2021年1月16日