記事一覧
-
アルファード 20系 テイン「TEIN」 取り付け&アライメント
こんにちは! 最近はとても暑くて辛い日々続いていますね(^0_0^) 今回はアルファードにテインの足回りを取り付けました。 まず、商談の段階からどうゆう風に車を乗るのか? 通勤? 土日のみ? いつもは一人で? ご家族は? フル乗車の割合は? ・・・・・・・・・・・・・などのヒアリングから行な...
2018年4月15日
-
ロードスター テイン 車庫調取り付け
今回はテインの車高調をロードスターに取り付けました。 まずは作業風景です(#^.^#) フェンダーなどを傷つけないように養生をしながら取り付けをしています。 作業するときは真剣です!(^^)! リアのアッパーマウントを外す時には内張りも外します。 暑いので汗が止まらないですね(>_<) 完成画像です...
2017年8月13日
-
KW 車高調 Ver2 BMW 4シリーズ 装着
KW 車高調 Ver2 BMW 4シリーズ用をご購入頂き装着させて頂きました。 車高調のマッチングが取れてるメーカーさんも少なく こちらのKWは適合がありました 装着前の様子です この後、取り付け作業に進みました そして、装着後です だいぶ変わりました! カッコイイです、わたしもほしいです。...
2017年8月9日
-
インサイト ZE2 タナベDF210取付け&アムテックスEZカム81260
今回は言わずと知れたタナベのDF210で交換です。 ノーマルは写真を撮り忘れました!!(T_T)/~~~ では、途中からどうぞ!! コレがタナベのスプリングの入っている箱ですね。 これから装着します!! まずはノーマルからタナベの真っ赤なスプリングに交換します。 交換にも気を使いますね~(^^♪ では...
2017年7月22日
-
ショックアブソーバーからのオイル漏れ!!
今回の患者はカルディナ君です。 前回タイヤ交換したときに気が付いて交換になりました。 オイルもれの量はとても多くブレーキローターまでオイルが飛び散っていました。 そこで交換ですね。 純正をそのまま取付けをするのではなく、純正同等品のKYBニューSRスペシャルに交換しました。 画像が暗く...
2017年7月1日
-
CX-5 アップコイル 取り付け 「Elford エルフォード」
今回はCX-5にアップコイルを取り付けました。 ちなみに・・・・・アップコイルとは車高上げ↑ですね!! ローダウンスプリングは車高下げ↓ですね! まずはノーマル状態を見ていきましょう!! まー・・・・CX-5はノーマルでもカッコイイんデスけどね!!! ハイ! 今回取り付けをした「Elford エ...
2017年5月17日
-
ベレッツァ シートカバー
新しいお車にお乗換えされましたら、シートカバーをそうちゃくしてみませんか? 車内のドレスアップの定番品です!!(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン! 自分好みのシートアレンジも(カラー)可能です!! 車内のオシャレを検討中のお客様!サンプルも多少ではありますが 置いて有りますので是非ご来店...
2016年12月10日
-
下回り防錆コート
タイヤ館湘南台では、サビ止めコーティングをはじめました!! 『下回り防錆コート(塩カル防錆剤)』 藤沢市は湘南の街!!海風も吹いてきます!! お住まいの方、クルマのサビ止めはされていますか? クルマの部品のほとんどは金属です。 当然「サビ」ます! この「サビ」がクルマの故障の原因に...
2016年12月3日
-
空気圧管理の味方♪TPMS
長距離の運転ってなにかと 不安になることって結構ありますよね! とくにロードサービス(車の故障で緊急対応してくれるサービス)で パンクとバッテリーのトラブルが必ずトップランキングに いつも、入っているようです。 事前にタイヤの空気が正常化確認できたり 走行中も確認できればトラブルも...
2016年11月7日
-
RS☆R Ti2000
≪理想のダウン量≫ 永年蓄積されたデータとノウハウにより、車検ギリギリまでのダウン量を実現。 理想的なローダウンフォルムが手に入ります。 ≪脅威のスーパークオリティ≫ チタン配合の新素材が耐ヘタリ性をはじめ、あらゆる面でダントツの性能を発揮。 最高峰だからこそできる、「ヘタリ永久保証」...
2016年5月22日