スタッフ紹介
一覧へ-
正社員 募集中
タイヤ館では一緒に働く仲間を大募集しております♪” タイヤ館では正社員・アルバ...
-
アルバイト 募集中
タイヤ館では一緒に働く仲間を大募集しております♪” タイヤ館では正社員・アルバ...
-
店長 副 田
みなさまこんにちは! 2022年2月より着任しました副田です! 湘南台店に着任いた...
-
津 久 井
こんにちは♪( ´▽`) 2020年7月に茅ヶ崎店から配属になりました。津久井です。 ...
-
竹 見
皆様こんにちは! 2021年7月より大船店から 湘南台店へ異動となりました竹見です...
-
スタッフ 大 木
こんにちは! 4月からタイヤ館湘南台店に配属になりました大木です! みなさまに...
店舗紹介
一覧へ新着情報
-
11月29日
ホンダ・NーBOX タイヤ交換!
みなさまこんにちは! 本日は、ホンダ・NーBOXの タイヤ交換作業のご紹介です! 新しいタイヤは、 ブリヂストン「ニューノ」 しっかりとした基本性能とお買い得さを 両立したベーシックタイヤです! サイズは「165/55R15」。 今まで装着していたタイヤは 5年間使用した為、 タイヤ溝の減少(残溝3mm)...
-
11月26日
スズキ・パレット オイル交換
みなさまこんにちは! 本日は、スズキ・パレットの オイル交換をご紹介です! 交換するオイルは、 「モービル1 5wー30」! 総合性能に優れた高性能エンジンオイルです! (詳しくははこちら!) 前回の交換から5000km走行したので 定期交換でご来店いただきました! 古いオイルを抜いてみると 汚れで真...
-
11月24日
ハイゼットでタイヤホイールセット交換(^O^)/
こんにちはタイヤ館湘南台です(^O^)/ 本日は軽トラックでホイールセット品の事例です( ・∇・) タイヤは、ブリヂストンの「RD-604V」! ホイールは、MIDマルカの「ロードマックスWF-8」! ホイールセットでご購入頂きました!! タイヤ交換時期に来ていたので交換! お仕事で使っているので 2年ほど...
-
11月22日
サンバーでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です。 本日は、サンバーでタイヤ交換の事例ですd( ̄  ̄) 3年使用して 経年劣化がすすみ 交換時期になった為 (使用開始から3年/3万キロ) 新品交換させて頂きました。 新しいタイヤは、 ブリヂストン「エコピアR710」 サイズは、「145/80R12 80/78N」 (「145R12 6PR 」の...
-
11月19日
アルファードでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です(^O^)/ 本日は、アルファードでタイヤ交換の事例です。 使用開始から約4年 タイヤ溝も残り1mmと 限界を迎えてしまったので 新しいタイヤへ交換させて頂きました! 新しいタイヤは ブリヂストン「ルフトRVⅡ」! サイズは、「235/50R18」! 雨の日に強くてお買い得な...
-
11月17日
ウィッシュでタイヤ交換
こんにちは! タイヤ館湘南台です。 さて、本日はウィッシュでタイヤ交換の事例です。 以前までのタイヤが 4年間の使用で限界を迎えてしまい 新しいタイヤを購入される為 当店までご来店いただきました! 交換したタイヤは 雨の日に強くて長持ちな ブリヂストン「プレイズPX-RVⅡ」です! サイズは、...
-
11月15日
スバル/WRX タイヤ交換 アライメント調整
皆さんこんにちは! 本日はスバル/WRXのタイヤ交換です! さて、今回交換に至りました経緯をご紹介します! タイヤ溝の消耗です! こちらが交換前のタイヤ。 一見、まだタイヤ溝が残っているように見えますが、 測ってみると 残り2.5mm程と全体の3割(※) ぐらいしか残っておりません! (※使用開始時7...
-
11月12日
フィットシャトルでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です。 本日はフィットシャトルの事例です。 2018年からご使用中のようで、 前回の交換から約5年! (交換推奨3年/3万キロ) さすがに限界を迎えて タイヤ交換の時期を迎えておりました! ご購入して頂いたタイヤは ブリヂストン「セイバーリング」です(^O^)/ サイズは...
-
11月10日
スズキ/ハスラー タイヤ交換 アライメント
皆さんこんにちは! 本日はスズキ/ハスラーのタイヤ交換です! さて、今回交換に至りました経緯は ヒビ割れ、溝の消耗です! このように溝が消耗しているのと、 画像の上の部分にヒビが入ってきています! 履き替えのタイミングで夏タイヤをご購入いただきました! それでは作業に移ります! 本日ご...
-
11月8日
スズキ・ソリオ(MA15S) フロントガラス撥水コーティング!
皆様、こんにちは(*^◯^*) 本日は、スズキ・ソリオ(MA15S)に 水を弾いて前を見やすくする! フロントガラスの撥水(ハッスイ)コーティングをさせて頂きました♪ まずは、ガラスについたホコリや汚れを取り除いて… クイックガラスコートをヌリヌリしていきます! ヌリヌリしたら、15分程待ってから 専用布巾...
-
11月6日
スタッドレスタイヤセット鋭意準備中です♪
ご注文いただきました スタッドレスタイヤと アルミホイールセット 鋭意準備中です♪ ご相談も絶賛受付中ですので 是非、お気軽にお声掛けください(o^^o)
-
11月4日
日産・セレナ(C26) バッテリー交換
皆様こんにちは(^O^)/ 本日は、日産・セレナ(C26)の バッテリー交換をご紹介致します! 交換するバッテリーは GSユアサ「エコRレヴォリューション」! こちらのセレナは バッテリーが2個装着されていますので 両方ともに交換致します! エアインテークパイプの下側に バッテリーが格納されているの...
-
11月2日
ヘッドライトコーティング☆彡
こんにちは。 タイヤ館ではタイヤ交換のお客様に 工賃のリフレッシュセレクトパックをオススメしております。 この日、作業のお客様はヘッドライトの曇りが気になるとの事で 【 ヘッドライトコーティング 】をセレクトいただきました。 黄ばみや、すり傷なので曇った印象のライト 実際、夜間のライ...
-
10月31日
パレットでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です♪ さて本日は パレットでタイヤ交換の事例です♪ タイヤが減ってきて安いタイヤを欲しいとのことでしたので セイバーリングをご案内させて頂きました(^O^)/ 交換前ですが かなり溝が減ってきてますね(^O^)/ 交換後です(^O^)/ タイヤも新しくなり見た目も変わりま...
-
10月29日
アルトワークスでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です♪ 本日のお車はこちらです、 スズキ・アルトワークス! タイヤ交換の事例ですd( ̄  ̄) タイヤは、 ブリヂストン「ポテンザRE -71RS」 軽自動車も装着できるスポーティタイヤですd( ̄  ̄) 今回は、3年間使用されたので 定期交換にご来店いただきました! いつもご利...
-
10月27日
ダイハツ/アトレーワゴン タイヤ交換
皆さんこんにちは! 本日はダイハツ/アトレーワゴンのタイヤ交換です! 本日ご交換至りました経緯は 年数経過によるヒビ割れです! ディーラーに点検を出した所 「ヒビ割れが多くなってきたので交換した方がいい」 とのことで、当店にご相談に来られました。 実際の写真がこちら! この様な状態でし...
-
10月25日
スカイラインでタイヤ交換♪( ´▽`)
こんにちは、 今回のお車はこちらです! ニッサン スカイライン 現在までお使い頂いておりましたタイヤがこちら。 3年程使用されて タイヤ溝が減ってしまったので 交換となりました。 (残り溝、0.9mm 新品時、7〜8mm) 今回お取付けさせて頂く商品がこちら! ブリヂストン POTENZA S001 RFT パンクし...
-
10月23日
フリードでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です♪ さて、本日はフリードでタイヤ交換の事例です。 交換するタイヤはプレイズのPXⅡです(^O^)/ ブリヂストンの雨に強く 疲れないタイヤです♪ こちらの商品は、「オンラインストア専売品」となっておりますので ご購入の際はこちらよりどうぞ! 交換前のタイヤは4年...
-
10月21日
レクサスIS タイヤ交換!
こんにちは、 今回のお車はこちら。 レクサス IS300h 現在のタイヤの状態がこちら。 残りタイヤ溝は4mm程ですが タイヤ全体、特に溝の中に 大きなひび割れができてしまっています! このままではブレーキ性能の低下による 安全性能の低下や タイヤバーストのリスクがありますので 早速交換作業に取...
-
10月19日
輸入車のタイヤ交換はお任せください!
輸入車オーナーさん必見!!~承認タイヤって知っていますか?~ 一部、メーカーが指定した”承認タイヤ”というものがあります。 メルセデスベンツでは「MO(MOE)」・BMWでは「★マーク」といった 表記や、タイヤのサイド部にも上記のような承認マークの刻印が入っています。 BMWさんなら、☆ メルセ...
-
10月19日
『無料安全点検』こんな感じでやってます!!
。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。 オイル/バッテリー/タイヤの無料点検行っています!!! 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。 と、当ブログでも度々ご紹介させていただいております ・・・が! 実際にはどんな点検を行っているの? 点検で何が分かるの...
-
10月18日
トヨタ/シエンタ タイヤ交換 アライメント
皆さんこんにちは! 本日はトヨタ/シエンタのタイヤ交換です! 本日交換に至りました経緯は年数経過による劣化です! 2016年から約7年! あまりお車に乗る機会が少ないようで タイヤ溝はある程度残っていましたが それでも、溝も減少しヒビも出てきてしまっていました! タイヤは定期的な交換が1番...
-
10月15日
トヨタ/ランクルプラド タイヤ交換!
皆さんこんにちは! 本日はトヨタ/ランクルプラドのタイヤ交換です! さて、本日交換に至りました経緯は溝の消耗です! 溝が減ってきていると雨のになどの止まりづらくなってしまいます! それでは作業に移ります! 本日ご使用頂くタイヤはこちら! SUV専用設計のデューラーです! その中でも オー...
-
10月13日
ニッサン・セレナ バッテリー交換!
皆様こんにちは! 本日は、 ニッサン・セレナの バッテリー交換をさせて戴きました(o^^o) 交換するバッテリーは、 GSユアサ「エコRレボリューション」! アイドリングストップ車対応の 大容量・高速充電バッテリーです♪ 詳しくはこちら セレナのバッテリーの格納位置は、 ボンネットを開けて右側… ...
-
10月11日
ピノでタイヤ交換♪( ´▽`)
こんにちは、 今回のお車はこちらです、 ニッサン PINO 現在のタイヤの状態がこちらです。 タイヤ溝はまだ残っているように見えますが… 経年劣化を示す「ひび割れ」がタイヤ全体を一周してますね。 このままでは安心して運転できませんので 早速交換作業に移ります 今回お取付けさせて頂く商品はこ...
-
10月9日
デイズでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です♪ 今回のお車はこちらです、 本日はデイズでタイヤ交換して頂きました事例です♪ タイヤ交換時期にきておりまして 交換して頂きました(・Д・) セイバーリングでお買い求めやすいタイヤです(^O^)/ 交換すると乗り心地も変わりますね(^O^)/ また100キロ点検でお待ち...
-
10月8日
ランドクルーザープラドでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です♪ さて、本日は ランドクルーザープラドでタイヤ交換の事例です♪ さすがの大きさです♪ カッコイイですね♪( ´▽`) タイヤも大きいです♪( ´▽`) 今回は、タイヤ交換のお見積もり回りされていたところを 当店でタイヤ交換させて頂きました♪( ´▽`) 交換したタイヤは 「...
-
10月6日
インプレッサでバッテリー交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です(^O^)/ 本日は、スバル・インプレッサの バッテリー交換のご紹介です! バッテリーが古くなっており 交換して頂きました(^O^)/ 今回交換したバッテリーは 純正バッテリーメーカーの一つ GSユアサ製エコRハイクラスになりますd( ̄  ̄) サイズは、「80D23L」! ここ...
-
10月4日
アルファードでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは! タイヤ館湘南台です♪ さて、本日はアルファードのタイヤ交換の事例です♪( ´▽`) 今回はレグノを交換して頂きました♪( ´▽`) 静かさや乗り心地を求めると レグノがいいかと思います。 以前もレグノを装着されておりました(^O^)/ 乗り心地そのままで走行できると思いますd( ̄  ̄) タイ...
-
10月2日
ゴルフでタイヤ交換(^O^)/
こんにちは!タイヤ館湘南台です♪ さて、本日は VWのゴルフでタイヤ交換の事例です♪ タイヤ交換して頂いていたタイヤはレグノGRVⅡです(^ω^) 交換前のタイヤはこちらです。 使用開始してちょうど3年ほど。 タイヤ溝も減り、ひび割れも大きくなりつつあるので 安全のため、交換いたします! タイ...
マップ&ショップ情報
タイヤ館 湘南台
- 住所
- 〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野一丁目15番4 - 電話番号
- 0466-80-5101
- FAX
- 0466-84-0901
- 営業時間
- 10:00~18:30まで
- 定休日
- 火曜日 ※詳しくはお知らせをご覧ください。
リクルート情報
当店で働くスタッフを募集しています!
ごあいさつ
タイヤ館湘南台のホームページへようこそ!!
当店は神奈川県藤沢市湘南台に2015年7月24日オープンしました!!
湘南地区にできたタイヤ館です!!
っという訳でお買い得タイヤ・ホイールなど多数ご用意しております。
お気軽にご来店くださいませ。
湘南地区・藤沢市・横浜市地域の皆様のお役立ちができるよう
頑張ります!!
ホームページは順次、更新してまいりますので
またのご訪問お待ちしてます。