◆DIY日記◆その後…
旦那さんが飲んだワンカップの小瓶が どーしても邪魔で溜まるので 100円均一の転写シールと麻紐でリメイクしたんですが 使い道に悩んでいました。 結果。。。 TVボードの下で観葉植物の水耕栽培用の花瓶になりました。 役立って良かった☆ .
2015年1月13日
マグカップ
マグカップを買いました。 夫婦でそれぞれイニシャルのロゴ入りのマグカップです。 私のカップは「A」 イニシャルで買ったつもりですが 本当は、アップルの「A」でした。 ま、いっか(笑) .
2015年1月12日
車の骨盤矯正「ホイールアライメント」
ホイールアライメントとは人間でいう骨盤矯正みたいなもので タイヤの取付角度のことをいいます。 初めて【アライメント】という言葉を聞かれる方もいらっしゃるかも しれませんが、大切なんですよ~ アライメントがズレているとこんな症状が、、、 1.タイヤの片端だけ早く減って長持ちしない 2...
2015年1月11日
~今月のタイヤ館新聞より~
タイヤ館では、毎月「タイヤ館新聞」を発行しています。 今月号をご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが 今月号の一部をご紹介します。 (画像をクリックすると 少し大きく見えます) 1月11日(今日)は【鏡開きの日】 おしるこにして食べませんか?? 正月に神仏に供えた餅を下しおしるこ...
2015年1月11日
美容室デビュー
お休みの日に小学5年生の姪っ子を美容室に連れて行きました。 オシャレに目覚め始めた小学生女子☆ 初めてのオシャレな美容室に緊張気味な感じが とても可愛かったです。 写真は美容師さんと、どんな髪型にするか相談しているところです。 とっても可愛いオシャレキッズになりましたよ♪ .
2015年1月10日
サングリア作りました☆
我が家にフルーツが沢山あって 赤ワインもあったので サングリアを作ってみました。 旦那さん:作る人 私:飲む人(*^_^*) 赤ワインに切ったフルーツを漬けて一晩置きました。 シナモンスティックを切らしていたので、今回は無し。 炭酸で割って飲んだら最高に美味しかったです(*^^)v .
2015年1月9日
TSUN HIROBA
川内駅の2階 改札口近くに 「TSUN HIROBA」ができていました。 TSUN=つん 西郷隆盛のワンコの名前ですね。 木製のボールプールや 電車の模型など お子様が遊べるスペースがありましたよ。
2015年1月8日
我が家の甘えん坊
トイプードルは比較的賢い犬種だと言われますが 我が家のゴンちゃんは 「賢い」ではなくて「ずる賢い」犬種かもしれません。。。 家にお客さんが来ると 何かもらえるんじゃないかと思って ピッタリ隣に座って顔を見つて甘えます。 ずるい…(笑) 人間はついつい負けて オヤツを与えます。 どうすれば...
2015年1月7日
おせち料理に飽きたら…
今年のお正月は頑張って おせち料理を作りました!! 沢山作ってしまったので、何日もおせちが続き もう食べたくない私です… みなさん、おせちに飽きたら何が食べたいですか?? 我が家では、おせちの合間に ちょっと贅沢な宮崎牛のステーキを焼きました。 そして、また おせち… 次の「脱おせちメ...
2015年1月6日
◆DIY日記◆お正月飾り
今年のしめ縄を年末に頑張って作ってみました。 とっても小さい しめ縄ですが 手作りすると愛着があります。 100円均一のグルーガンを使って作りました。 店内2か所に飾ってあります。 小さいので、ご来店の際に探してください♪ その他、各所に手作りお正月飾りがチラホラ… ハンドメイドって楽...
2015年1月5日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.