2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
♯FIT「GE系」 走行不能? ♯プラグ交換 その③
これがダイレクトイグニッションコイルです。 では、これから抵抗値を測っていきます。 4本とも一緒ぐらいでしたら平気ですね(-。-)y-゜゜゜ 1.50Ω(オーム)とりあえずは大丈夫ですね。 念のため、 ①番1.50Ω ②番1.51Ω ③番1.50Ω ④1.53Ω でした。 抵抗値についての話はまた今度!!('◇')ゞ では、ダイ...
2020年2月12日
当店のサポートメニュー
タイヤ館はタイヤだけ?とお客様からご質問頂くことが御座います。 確かに店頭や店内の目立つところにはタイヤがメインで展示しておりますし 外観からはタイヤしか見えませんので仕方ないかも知れませんが、 タイヤ館はタイヤだけでは御座いません! 店内にはメンテナンス用品やホイール、ドライブ...
2020年2月12日
♯FIT「GE系」 走行不能? ♯プラグ交換 その②
では、ダイレクトイグニッションコイルを外して確認していきましょう!!( ^^) _旦~~ まずはワイパーカウルを外して・・・・・・ ワイパーモーターを外して、下に在る鉄板を外して・・・・・でっ! ダイレクトイグニッションコイルはエンジンの後ろ側に付いているので外して行きます。
2020年2月11日
♯FIT「GE系」 走行不能? ♯プラグ交換 その①
今回は自分の車なんですが、走行距離約14万キロ! 今でも元気に動いてくれていますが、今回故障いたしました。 症状は・・・・・・ 1・アイドリング中に回転数が500回転ぐらいまで一瞬落ちる事が在る。 2・坂道を上る時にチェックランプが点滅、回転数が落ち始めて後ろに引っ張られる感じが在る。 3...
2020年2月10日
ラクティス タイヤ交換
本日はトヨタ ラクティスのタイヤ交換をご用命頂きました! 溝はまだありそうに見えますが ヒビが入ってきてしまっています_:(´ཀ`」 ∠): 今回は Dayton DT30にて交換させて頂きました((o(^∇^)o)) ご入庫ありがとうございました♪ #トヨタ #ラクティス #タイヤ交換 #Dayton #DT30 #タイヤ館 #相模原 #...
2020年2月9日
先ずは外から
昨日からお伝えしております展示変更! 先ずは駐車場の後ろに御座いますラックから変更致しました。 先ずは1番目に止まるところから変更致しました。 真ん中にある青いラベルの商品が新商品のPlayz(プレイズ)になります(*^◯^*) Playz特性の安定感に雨の日でもしっかり曲がりしっかり止まる! そして...
2020年2月8日
♯エアクリーナーの汚れ!
定期交換部品って知ってますか? エアクリーナーは定期交換部品の一つです!(๑˃̵ᴗ˂̵) 車を動かす中で必要なのは、 良い火花、良い空気、良い圧縮 この三つです! この三つがソロはないと・・・・・・・・・・・ 燃費の悪化! 加速の低下! エンジンの出力低下! を招きます。そうなると、エコカーの...
2020年2月8日
コペンの部屋 パート⑥マフラー編
この時点でだいぶ完成してきてますが、今回は “マフラー”です。 車高調、ブースト計、ステアリング、タイヤ&ホイール・・・。 走りの音もナイスな感じ♪ 数年経ってますが、相変わらずいい音。 ・・・・・うんっ。いい音です。 #マフラー#タイヤ館相模原大野台#取り付け
2020年2月7日
店内展示変更
皆様如何お過ごしでしょうか? 昨晩帰宅時余りの寒さに会社を出た時に思わず「寒っ!」って叫んんでしまいました。 気温は1度程しかなかった様です!山間部では(愛川、津久井、八王子、多摩)では 路面凍結が有ってもおかしく無い気温です。 場所によっては梅が咲き始めていたり暖かいのかまだ寒いの...
2020年2月7日
コペンの部屋 パート⑤車高調編
いよいよ車高調! いい具合に決まってます! かっこいいでしょ。 #車高調#コペン#タイヤ館相模原大野台
2020年2月6日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


