タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
断熱フィルム施工
断熱フィルムと高断熱フィルムの2種類をご用意しております。 紫外線が厳しくなる季節。エアコンの効果を上げるのに断熱フィルムは とっても効果的です。 高断熱フィルムにはシルフィードという高機能フィルムを使用。 シルフィードは赤外線や紫外線などの太陽光線を吸収、または反射することによ...
2019年6月18日
G`sプリウスの車高調取り付け
足回り:TEIN FLEX A オプション作業:アライメント調整 ダウンサスから車高調にチェンジ。 車高も下がってタイヤホイールとのバランスがちょうどよくなりました。
2019年6月11日
VOXY(ZRR80#)に車高調を!
今回は,、皆さんご存知の緑色のメーカーさんの FLEX Aを取り付けます! (あ、車の写真撮り忘れた。。。(;一_一)) ミニバンはフロント回りの外す部品が多く、 特に今回は、納車されたばかりの超ど新車だったので 少しビビりながら(笑)作業しました ノーマルはこんな感じ。。。(ピカピカです) いき...
2019年3月15日
ドラレコ取付!
煽り運転の報道でドラレコが売れています 本日はカローラフィールダー サイドエアバック装着で、 リアゲートの内張はビス止めされていて…(;一_一) 隙間に通せないので、加工して取り付けました フロント 画面大きくて見やすいです 取り付けたのは、コチラ WATEX DVR-C02 駐車監視モード、安全運転...
2019年2月12日
アルファードに車高調とスタッドレスタイヤホイールSETを装着
アルミ:BBS RE-X009 18x8.0 44 5/114 タイヤ:VRX2 235/50R18 足回り:KW Ver.3 OP :TPMS スタッドレスタイヤでもBBSをチョイス。 軽量で頑丈な鍛造ホイールは冬でも有効的です。 スタッドレスタイヤへの交換による燃費悪化を抑制するなど メリ...
2018年12月13日
N-BOXカスタムに車高調をインストール
足回り:テイン フレックスZ 装着後、ホイールの出ずらが中に入ってしまったので ホイールサイズを変更することに・・・ ということで装着画像は完成後にアップします。
2018年10月1日
ショックアブソーバーも交換が必要です。
12万km走行の180系クラウンアスリートのショックアブソーバーを交換。 ディーラーで点検したところ、ショックアブソーバーが抜けているとのことで KYBのエクステージに交換しました。 純正でAVS(ダンパーの硬さをスポーツモードに切り替えるシステム)が標準装備の お車の為、装着す...
2018年8月11日
おすすめボディーコーティングメニュー
超撥水タイプガラスコーティング(ホイールコーティング付き) ・・・撥水なので水弾き抜群です。 超滑水タイプガラスコーティング(ホイールコーティング付き) ・・・撥水したうえにさらに水玉が大きくなると ボディーの上を滑ります。 水垢が丸く残りにくいので洗車が楽チン!! 超硬質タイプガ...
2018年7月7日
G'zプリウスをダウンサスでローダウン
足廻り:TEIN HIGH.TECH もともと車高低めのG’zをダウンサスでローダウン。
2018年5月6日
夏タイヤに履き替えついでに車高調取り付け
足回り:TEIN FLEX A 夏タイヤはインチアップしていて18インチ。 アライメントも調整。
2018年3月31日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.