タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ハブが錆びていませんか?
最近ご来店頂くお客様で多いのが、ハブの部分が錆びていることです。 ハブは、タイヤを外してみないとなかなか見ることが難しく、ご自身では気づきにくい場所です。 しかし、ここが錆びてしまうとホイールがハブに密着できなくなってしまいます。 これからの時期、夏タイヤから冬タイヤに履き替える...
2016年11月12日
パンク増加中!! 注意してください!
ここのところ、タイヤ館西横浜には『パンク』でご来店の方が増えています。 ほぼ毎日『パンク』のお客様がご来店されています。 最近、雨の日が多いのでそれが原因かとは思うのですが、あまりに続くので驚いています。 『パンク』は、正直避けようがないです。 クギやらネジは普通に道路に落ちてい...
2016年11月5日
オイル交換
こんにちは♪ タイヤ館ですが、オイル交換も承っております。 エンジンオイルは人間で言うと血液です。 キレイな状態でないと調子が崩れてしまいます。 また、思わぬトラブルにも!? 交換目安は3000~5000kmまたは半年に1回です! ついつい忘れがちなオイル交換ですが、車検に1回だと遅...
2016年10月25日
ドライブレコーダー 実は働き者!
「ドライブレコーダー」と聞いて、どんな想像をしますか? ・ニュースで流れる、交通事故や気象現象の映像 ・ドラマで見られる、事故や事件の証拠映像 という方、多いと思います。 だったら別に着けなくてもいいかな・・・と思われるのも仕方ないと思います。 しかし! ドライブレコーダーはもっと...
2016年8月29日
☆防錆コート☆ でサビにくい!
防錆コートの施工をはじめました!! 「サビ」がおクルマの故障原因になる場合があります。 「サビ」の原因 ・冬場、路面にまかれる融雪剤、凍結防止剤の付着 ・海沿いの走行、潮風 ・飛び石等により、標準の防錆加工がはがれる 横浜は港町。 あまり意識していなくても、おクルマが潮風を浴びている...
2016年8月7日
★当店いちおし★空気圧センサー★
こんな経験ございませんか?? ■タイヤがパンク…走行してしまったため交換になった ■タイヤがパンク…スペアタイヤがない!?どうしよう… ■タイヤの空気圧はほとんど見ない…いつ見ればいいの? などなど 気付いた時にはもうタイヤがぺちゃんこ… 空気圧点検は車検の時に… などのお声をよくいただきま...
2016年3月15日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.