パンク増加中!! 注意してください!
ここのところ、タイヤ館西横浜には『パンク』でご来店の方が増えています。
ほぼ毎日『パンク』のお客様がご来店されています。
最近、雨の日が多いのでそれが原因かとは思うのですが、あまりに続くので驚いています。
『パンク』は、正直避けようがないです。
クギやらネジは普通に道路に落ちています。避けられません。
ご来店のお客様でも、8月にタイヤ交換をされたばかり、なんて方もいらっしゃいます。
ですが、避けられるパンクも実はあります!!
それが、タイヤの角度によるもの。
おクルマを正面から見てタイヤの角度がハの字になっていると、内角がこすれることに。
そのままにしておくとそこだけがこすれて、空気漏れが!!しかも外からわからない。
解決策は『アライメント調整』です!
おクルマの軸を調整することで、綺麗に接地するようになります。
そして、最近のおクルマはスペアタイヤが装着されていないものが増えてきました。
そこで、活躍してくれるのが『TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム』です。
車内からタイヤの空気圧の状態が確認できます。
また、青・黄・赤の信号方式で知らせてくれるので、わかりやすい!
『パンク』後に一番やっていただきたくないのが、パンクして空気圧が低いままでの走行です。
ある程度の距離は仕方がないのですが、長距離になってくると、修理も出来なくなります。
(ただし、修理は出来ない場合もありますので、ご了承ください。)
最悪、ホイールにキズが!なんてことも!?
最近は、厚みの少ないタイヤが多いので、パンクに気づきにくいのが実情です。
ですが、『TPMS』があれば、パンク等の急激な空気圧低下にもすぐに気付けます!!
ご不明な点などは、スタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。
少しでも『パンク』によるさまざまなダメージを減らすために、出来ることはしておいて
損はないと思います!
ぜひ、ご検討ください。
タグ:横浜 西横浜 みなとみらい 西区 中区 南区 保土ヶ谷区 神奈川区 久保町
藤棚 戸部 浜松町 久保山 タイヤ パンク 修理 パンク修理 アライメント
TPMS 空気圧 空気圧センサー
関連情報もあわせてご覧ください
カテゴリ:その他商品・サービス