記事一覧
-
ノートでホイール交換とホーン取付
ノートe-POWERのホーン交換と タイヤホイール取付 バンパー自体にセンサー等は特に付いてないので バンパーを外してホーンを交換していきます。 ホーン装着位置はこの位置で 純正はシングルですが取付は ミツバのアルファⅡでダブルになります。 タイヤホイールはこちらです。 装着ホイールはシュナ...
2022年5月9日
-
GRヤリスにデジタルミラー取付
先日車高調を取り付けたGRヤリス 本日はデジタルミラーの取付です。 装着するのはこちら アルパイン DMR‐M01R 前後のドラレコ機能を備えた電子ミラーです。 こちらが装着前、純正ミラーです。 GRヤリスはリアウィンドウが小さいので 純正だとちょっと見にくいかもしれませんね。 こちらが装着...
2022年4月24日
-
スーパーキャリイにレカロシート
スズキの軽トラ スーパーキャリイにRECAROシート取付 シートレールはRECAROではなく カワイワークスさんのシートレールを使用 装置シートはLX-F ウルトラスエード x ラウール x カムイ これで長距離ドライブも快適です。 ご来店ありがとうございました。
2022年3月31日
-
デリカD:5ミラー型ドラレコ取付
デリカD:5に ミラー型ドラレコ取り付け 取り付け商品はこちら WATEX DVR-MIRX (こちらの商品は販売終了品です。) 装着画像です。 画面はフロントカメラを映しています。 こちらはリア画像を映しています。 駐車監視も付いているので安心です。 ミラー型ドラレコ増えてます。 電子ミラーもありま...
2022年3月28日
-
ジムニーシエラにRECAROシート取り付け
ジムニーシエラのシート交換です。 選択したシートはRECARO SR7F シートヒーター付きです。 こちらが純正シートです。 さっそく外していきましょう。 シートが外れた状態です。 下から出ている配線はエアバックなどの配線です 純正でもシートヒーターが付いている車両の為 純正シートヒー...
2022年2月24日
-
新型GR86にあれこれ取付①
納車されたばかりの新型GR86 今回は色々取り付けのため、1週間お預かりです 今回装着したナビはこちら ケンウッド MDV-M908HDL 9インチの彩速ナビです。 ETCは同じくケンウッドの ETC2.0 N7000です。 取り付け位置はマツダ純正パーツを流用し バイザー裏の天井に設置...
2022年2月17日
-
新車のGRヤリスのマフラー交換
ドラレコつけたGRヤリス 続いてマフラー交換です。 こちらがノーマルマフラーです。 ノーマルとはいえ迫力あるマフラー さすがGRヤリス ノーマルはセンターかのワンピース構造です こちらが交換するマフラー トラスト GReddyコンフォートスポーツGTS 中間とリアの2ピース構造です。 純...
2022年1月30日
-
新車のGRヤリスにドラレコ取り付け
新車のGRヤリスに 前後2カメラタイプのドラレコ取り付け 装着したのは人気の コンパクトモニタータイプ HP f920x こちらがフロントカメラとモニターです。 とても画面は小さいです。 こちらのドラレコはWi-Fi対応なので お手持ちのスマホにアプリを入れれば スマホで画像チェックできます。...
2022年1月29日
-
セレナにRECAROシート取り付け
セレナの運転席と助手席に RECAROシートを取り付けました。 装着シートはこちら 運転席がSR-7 GU100H 助手席がSR-7F GU100H それでは早速取り付けに… まずは純正シートに付いている配線類を外します エアバックの配線もあるので注意しましょう。 そしてボルト4箇所を緩め...
2022年1月16日
-
CX-30にドライブレコーダー取り付け
マツダのSUV、CX-30に 前後2カメラタイプのドライブレコーダー取付 装着するのはこちら HP f920x Kit スタービスを搭載したドライブレコーダーです フロントカメラは超コンパクト よくあるドラレコと違いスタイリッシュです。 モニターもまた超コンパクト、 リアの映像のみ写しだ...
2021年11月21日