記事一覧
-
レガシィでHIDバーナー交換
今回取り付ける商品はこちら ヴァレンティのHIDバーナー 4500Kです。 取り付け車両はこちらのレガシィです。 こちらのレガシィのHIDバーナー交換は フロントタイヤを外し赤丸の部分からアクセスしていきます。 クリップを数か所外し、インナーカバーをめくるとアクセスできます。 中はこ...
2020年5月19日
-
オッティにドラレコ取付
社用車で、以前にスタッドレスをご購入いただき、 別の車に、ドラレコを取付させて頂いていました 夏タイヤへの履き替えを機に、オッティにも取付をしたいとの事 日産オッティのH82Wです 今回取付けるドラレコはこちらです 前後2カメラタイプの、駐車監視機能付きです ナビ裏から常時電源を取るた...
2020年5月1日
-
車高調交換!をしていたら…
こんにちは! いつもタイヤ館西横浜をご利用いただきありがとうございます。 今回自分のスキルアップも兼ねて、 マイカーS15の車高調の交換をしていたのですが… 左後ろの車高調を外してみると… 汚ーい!! オイルでぐちゃぐちゃになってました。 以前から乗り心地や音が酷く、 ショックアブソーバー...
2020年4月30日
-
フォレスターでスピーカー交換
前の車で使用していた、スピーカーをフォレスターに使いたい! とのご要望を受け、取付けました スピーカーは取付に、専用のバッフル(取付部品)などが必要になる事が多く、 今回も専用品を取り寄せております フロントスピーカーの交換なので、 内張を外していきます ドアの取っ手のカバーを開けて...
2020年4月29日
-
ブルーテックキャンターにTDIツインチャネルサブコン取付
ブルーテックキャンター 130PSに 話題のTDIサブコンを取り付けました。 取り付けるサブコンがこちらです。 はたしてこのBOXで変わるのでしょうか・・・ まずはブーストセンサーのコネクターを外して 附属のハーネスを取り付けます。 次にフューエルセンサーも同じく取り付けます。 配線...
2020年4月26日
-
フォレスターに19インチを装着
別のお車に使用していたホイールを移植です。 タイヤ:ポテンザS007A 225/40R19 ホイール:OZ スーパーツーリスモGT 19x8.0 45 5/100 販売終了サイズ 装着前の純正スタイル 装着するタイヤホイールはこちら 装着後はこんな感じです。 さすがに1インチとはいえ存在感が違いますね...
2020年4月18日
-
ウェイクにドラレコ取付
本日、取付けた商品はコレです お手軽版、前後タイプドラレコです 気になる方はコチラ リアカメラはこの辺りに取付けます サイドのパネルを外し、配線を通していきます そして、電源はナビ裏から... 本体を取付け、リアカメラの配線を接続っと・・・ ハイ、動作確認OK! 最近は、高性能だけど、コス...
2020年3月27日
-
今回もドラレコです
やっぱり流行ってますねードラレコ。 主流は、前後タイプでしょうか? レクサスに取付です 通常、シガーソケットから電源が取れる様に 配線が付属されているのですが やはり、そのままだと配線むき出しで 見た目が良くないのと、そもそも邪魔ですよね そこで、「電源裏取り」をします(別途料金がか...
2020年1月19日
-
セレナにドラレコ
今回はセレナに前後タイプを取付です 取り付けたのはコチラ 常時電源も繋いで、駐車監視もバッチリです リアゲート内に配線を通して・・・ 完成したのですが、 肝心の装着画像を撮り忘れました m(_ _;)m ゴメンナサイ... 今回のドラレコ
2020年1月16日
-
新型ジムニーのサイドステップ取付
オフロードサービスタニグチ JB64用 サイドステップ ステンレス 新型ジムニーにタニグチのサイドステップを取り付けました。 アフターパーツも徐々に増えてきている新型ジムニー。 納車もされてきており、パーツの問い合わせが増えてきております。 当店には、元ジムニー乗りが二人おりますので、お...
2019年9月23日