タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
86のタイヤ交換などなど
スポーツ仕様の86のタイヤ交換作業 そしてパーツ取付、アライメント調整です。 まずはタイヤ交換です。 タイヤはポテンザS007A フロント:225/40R18 リア:255/35R18 続いてはレボリューションのスタビリンク取付 まずはフロントです。こちらは交換後です。 この左側のが純...
2021年7月24日
ハイエースキャンピングにミラー型ドラレコ
最近多くなってきたキャンピングカー 中でも人気のハイエースキャンピングに ミラータイプのドライブレコーダー取付 取付商品はワテックス DVR-MIRX ミラー型の前後2カメラドラレコです。 ミラーにはリアの画像が映ってます。 こちらがリアカメラです。 リアハッチ丈夫に取り付けました。 ミ...
2021年7月18日
クリッパーにETC2.0を取り付け
ETCの2022年問題と2030年問題が 騒がれる中、ETC2.0をクリッパーに取付 今回取り付けるのはこちら フルノ FNK-M100 GPS付きのETC2.0です。 電源はヒューズボックスから引っ張りました。 受光部はフロントウィンドウセンター部へ ちなみに受光部にはスピーカーはつい...
2021年6月30日
カローラツーリングに電装パーツとコーティング
納車したてのカローラツーリングに ドライブレコーダー、レーダー探知機取り付け そしてボディコーティング施工です。 取り付けるドラレコとレーダーはこちら ドラレコ:セルスターCS-31F レーダー:セルスターAR-W86LA ドラレコは助手席側、ミラー裏に設置 オプションのGDO-11を...
2021年6月26日
VOXYにドライブレコーダー取付
VOXYに前後2カメラタイプの ドライブレコーダーを取り付けました。 装着ドラレコはこちらです。 コムテック ZDR016 電源はヒューズボックスから引っ張って 裏でシガーソケットを接続します。 配線はピラーのパネル裏を通していきます。 いろんな配線が隠れていますね。 リアカメラの配線...
2021年6月14日
BMW3シリーズでレーダー取付
BMWで元々ついてるレーダーを外し 新しいレーダーへの付け替えです。 取り付けるレーダーはこちらです。 話題のレーザー受信タイプです。 ユピテル LS710 取付位置は運転席横の エアコン吹き出し口上部に装着。 レーザー受信部はフロントダッシュボード上 中心部に設置しました。 電源は元々付...
2021年6月5日
プリウスアルファにドラレコ取付
プリウスアルファに電子ミラータイプの 前後2カメラタイプのドライブレコーダーを取付 取付商品はこちら、WATEX DVR-MIRX 電子ミラータイプの前後2カメラドラレコです。 早速取付ていきます。まずはリアから フロントはミラーに設置するだけなので リアの配線を通すがヤマ場でございま...
2021年5月30日
フーガにドライブレコーダー取付
フーガにドライブレコーダー セルスターCS-91FHを取付ました。 オプションの駐車監視ユニットも取付です。 ささっと取付です。 フロントは助手席側、ルームミラー裏に取付 リアはリアウィンドウの センターに装着しました。 駐車監視はバッテリー状態によって 電源が落ちる設定となっておりま...
2021年5月24日
ワゴンRでタイヤ交換、ドラレコ取り付け
ワゴンRでタイヤ交換と 人気の電子ミラータイプのドラレコ取り付けです 選んだタイヤは エコピアNH100C 155/65R14 続いてドラレコはこちら 電子ミラータイプ WATEX DVR-MIRX リアの画像見を鮮明に映し出し、 フロントもしっかり撮影。 後続車からもはっきり見える事で煽...
2021年5月6日
スカイラインでタイヤ、ドラレコ、バッテリー交換
V37スカイラインで諸々作業です。 タイヤはこちら。レグノGR-XⅡ 225/55R17 純正のランフラットタイヤから ノーマルタイプに変更しました。 ドラレコ取付 取り付けたのはDVR-MIRX 前後2カメラタイプのミラー型ドラレコです。 最後にバッテリー交換です V37スカイラインのバッテリーは トランクに積ん...
2021年4月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.