サービス事例 / 2012年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

左より
①ポテンザ、BBS、ブレンボ。三種の神器です。
拘りの行き着くところはこれです。信号待ちで隣のクルマがジロジロ覗いてきます。
これぞ優越感。良いものは良い。自信を持って安心して使用できます。
②平成初期あたりに流行ったホワイトパールツートンカラー。平成24年でもまだまだピカピカです。平成元年C33ローレル発売当時(世の中バブリーの頃)、ホワイトパールツートンカラーは標準色に比べ12万円アップでした。ロ...

店長のローレル仲間のOさんのタイヤ交換致しました。
Oさんは、店長が20歳の頃、クルマを通じて知り合った15年来の先輩です。とある駐車場で、同じローレルが横に駐車。店長から話しかけたのがきっかけでした。
それから公私ともに仲良くしてもらっています。
そんなOさんの足元は、
やはり・・・・チューニング&ラグジュアリーカーに似合う「ポテンザS001」。ブリヂストンの最高峰のタイヤです。
左より
①5年ぶりにアドバンス...

今回のブレーキキット取り付けはオーナーのYさんがかなり以前から構想していた試みでした。ユーザーがチューニングショップの門を叩くとき、かなり最初緊張すると思います。なぜならチューニングショップは敷居が高そ~うに見えるから!そして門を叩くと怖そうな頑固職人が出てきて、いろいろ聞きたいけど聞けない。もしくは「これもあれも取り付けした方がいいですよー」と売りつけたい営業トークのオンパレード。こんな経験は...

写真左から
①RDD2ピース334φローター&フェラーリF360モデナ用4POTキャリパー。イタリア本国取り寄せで約4ヶ月待ちでしたね。
②ボルボS60R用300φローター&4POTキャリパー。さすがにリヤまでブレーキキットを入れている850はいませんね。かなりの拘りです。
③USA取り寄せのキャリパーとローターを繋ぐブラケット。出ているんですね、こんなパーツが・・・。そしてバックプレートは干渉部分のみカット。絶妙な取り付けです。
④し...

店長の”泣く子も黙る”「ブレンボキャリパー」に触発されて、ボルボ850Rにもブレンボキャリパー取り付けしました。それも前後。フロントはフェラーリF360モデナ用4POT。リヤはボルボS60R用ブレンボの4POT。ディスクローターはRDD。キャリパーは特注カラーのイエロー。ポルシェやフェラーリを彷彿させます。そしてホイールはOZ。これも特注マッドブラック。かなり渋いです。古き良き名車をしっかりとメンテナンスして乗り続けてい...

タイヤ館西荻窪はブリヂストン推奨ランフラットタイヤ(RFT)取扱店です。杉並区という地域柄ランフラットタイヤ交換が非常に多いタイヤ館です。
高性能タイヤチェンジャー完備、そして交換後のタイヤの無料アフター点検(100km点検)もやっております。
タイヤ交換はやっぱり専門店へ!
ランフラットタイヤ(RFT)の交換は専門店の「タイヤ館西荻窪へ!」
画像左より
①ブリヂストン推奨ランフラットタイヤ取扱店のプレー...

ランフラットタイヤ(RFT)とはパンク(内圧ゼロ)時でも、一定条件下(時速80㎞/hで距離80㎞)で走行可能なタイヤのことです。現在スペアタイヤの代わりにランフラットタイヤ装着車が非常に増えています。
※BMW、アウディ、フェラーリ、VW、マセラティ、レクサス、トヨタ、ダイハツなど・・・
ランフラットタイヤ(RFT)装着のメリットと言えば・・・・
①スペアタイヤが要らないのでトランクスペースを広くできる。
②パンク時...

大は小を兼ねる!
大きいに越したことはない!ブレーキにも当てはまります。
大きいブレーキキャリパーと大きいブレーキローターはよく止まります。
例えば・・・
高速巡航中、いきなり隣の車線からクルマが割り込みしてきたら・・・
雨の日に、いきなり人が飛び出して来たら・・・
首都高新宿4号線の新宿辺りの右カーブの先で、いきなり渋滞していたら・・・
右足をブレーキにそっと乗せるだけで見る見るうちに減速します。
安...

今回はアライメント調整ってなぁに?のコーナーです!
アライメント調整とは自動車のホイールの整列具合のことで、サスペンションやステアリングのシステムを構成するそれぞれの部品が、どのような角度関係で自動車に取り付けられているか、測定・調整する作業の事です。
と説明してもピンと来ないかもしれないので今回は実際に、当店の西荻号(ハイゼット)を
使ってアライメントを実践してみました!
まずは左の画像ですが、...

担当者:山本

「ブリーディングCBUとは」・・・・
ブリーディング・・・徐々に
CBU・・・    コード・ブレイキング・アップ
空気が徐々に漏れ、極端な低空気圧のまま走行を続ける事のより、タイヤサイド部のコードが周状に切れてしまう損傷のことです。
原因としては、パンク修理不良、釘踏み、外傷、ゴム割れ、バルブからの空気漏れ、ホイールの錆び付き、変形などです。
予防法としては、日頃からのタイヤ点検。月に1度のエアチ...

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031