タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
いつもタイヤ館旭川大雪通り店をご利用頂きありがとうございます 皆さん!今のお車の状態って把握できていますか? メンテンナンス用品は定期的に交換していますか? タイヤ館旭川大雪通り店は12月中 バッテリーを店内表示から20%OFF!! (クーポンの併用は出来ません…) 定期的に交換出来ていないと...
エンジンオイルが12/17まで 通常価格 ¥4580のところ なんと!¥2480‼️ 当店はタイヤ交換だけでなく、 お車のメンテナンスも得意です。 もちろんエンジンオイル交換も お任せください!!! 交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、 もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。 クルマの使用状況に...
本日タイヤ交換でご来店して頂いた ダイハツ ミライースのご紹介です! タイヤ点検をしたところ、2018年製の タイヤでした。。 溝はまだあったのですが、タイヤの硬さが 硬度65以上と、かなりゴムの劣化が進んでいたので、効きがすごく心配な状況でした(・・;) オーナー様も心配という事で今回...
12月からオイル交換キャンペーンをスタートしますッ!!! ご予約も賜っておりますので、沢山のご来店お待ちしております。 お車のメンテナンスを一緒にしませんか? 寒い時期トラブルが増えるバッテリー点検や ワイパー点検・さび予防の施工も この時期大事なメンテナンスです。 安全点検は無料...
当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っていますが、その後100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。これが当店の「100km点検」です。 購入されてなくても、空気圧調整、ナッ...
気温が下がりだし バッテリー上がりでのお問い合わせや 交換が一気に増えてきました…! 最近のバッテリーは性能がいいので 前兆なく突然エンジンがかからなくなることがほとんどです。 3年以上ご使用のバッテリーは特に注意が必要です。 バッテリーが上がって困ってしまう前に 事前点検で予防しまし...
本格的な冬の前に下回りのサビ対策はお済でしょうか? 網走では融雪剤や塩害の影響で お車の下回りが大変サビやすい地域でございます 錆対策を何もしないで乗っていると サビの進行を早め マフラーが折れたり、ボディに穴が開いたり 修理が高額になる不具合になるかもしれません そうならないために...
こんにちは!勝田です。 ついにこの時期が来ましたね、、 毎日の除雪にお車の雪下ろし大変ですよね! 寒い時期になるとバッテリー上がりが急増してきます!! 最近のバッテリーは3年使うと交換時期になります 特にアイドリングストップ、HVのお車はバッテリーの消耗が 激しいので定期的なバッテリー...
だんだんと寒い日が続いております。 ウィンターシーズンに気がかりなトラブルといえば、 バッテリー上がりです。 気温が低くなると電気を蓄える能力が低下し、バッテリーが上がりやすくなります。 自宅から出かけようとしたらエンジンがかからない、というのも困りますが、 出先で動かなくなったら...
とうとう明日から根雪かもしれないですね(;´Д`) 冬用ワイパー、大丈夫ですか? はじっこ切れてないですか? 大雪の時は切れてる部分に雪が団子になって くっつきやすくなります 視界が悪くなると、事故の元になります 安全の為に交換しましょう 輸入車用のワイパーも在庫してます お待ちしておりま...
みなさんこんにちは!!田村です! もうすぐ冬ですねー 冬といえば、お車の1番の大敵とも言えるサビ対策が必要になる時期です! 今回ご紹介するのは こちらです!ウルト防錆というやつです! お車の中でも、1番サビに侵されやすい場所がこのマフラーです! ということで、当店ではこのようにサビ対...
気温が下がりだし バッテリー上がりでのお問い合わせや 交換が一気に増えてきました…! 最近のバッテリーは性能がいいので 前兆なく突然エンジンがかからなくなることがほとんどです。 3年以上ご使用のバッテリーは特に注意が必要です。 バッテリーが上がって困ってしまう前に 事前点検で予防しまし...
今回は タイヤ専門店としての 専門的な作業 「アライメント」 アライメントを行う際は 専用のアライメントピットに車を入庫し タイヤホイールに専用の測定器を装着します *測定器を取り付ける際にホイールに傷が入る場合がございます* 理由としては測定器がアライメント中にホイールから落下しな...
皆さまは冬に向けてのサビ対策はされていますか? 当店では、タイヤ交換時の錆止め施工をおすすめしております! 上記の画像のように、 タイヤを外した際(ハブ)に錆が出ているケースがございます。。。! この部分も錆止めが可能です! 下回り全体、マフラー、ハブ の3種類が主な施工箇所です! 全...
こんにちは!カツタです! つい最近までは暖かかったのにもう寒くなって きましたね、冬が来ますね! お車の準備は出来てますか?? 新車の納車が最近多くトヨタのお車に乗っている お客様で純正ホイール、ナットをご利用のかた タイヤ館では、純正ナットが使えるホイールも ご用意しております!気...