エアコン洗浄!
車内の臭い、原因・発生源はさまざまですが
エアコンのニオイが気になっている方は
当店の「エバポレーター洗浄」
試してみませんか? (´∀`)
エアコンフィルターの交換も込で15800円で作業できます!
エバポレーターとは、どんな役割?
ご家庭用・カーエアコンに限らず必ずついている
熱交換器「エバポレーター」
家庭用エアコンの中には
エバポレーターの”乾燥機能”がついていたり
カビ予防・発生対策機能のある製品もありますが
カーエアコンには基本的にエバポレーターの
乾燥機能は無く、湿気が残ったままになりやすい
状況もまた、このエバポレーター本体への
”カビが発生しやすい原因”に。。。
ちなみに、車のエアコンのエバポレーターは▼
実際に覗いてみましょう
ダッシュボード・足元の 吹き出し口から出る風は
エアコンONの時だけでなく送風や暖房に
している時も、ここ エバポレーターを通るので
目詰まりしたエアコンフィルターが取り切れない埃や
雑菌やカビなどの繁殖により、”イヤなニオイ”の
発生源になりやすいのです。
特に、エアコンつけ始めは気になりやすい! (×_×)
エアコンのニオイ、何とかしたいですね。
★ 当店のエバポレーター洗浄 ★
今回は、当店で導入している
洗浄工程をご紹介いたします ▼
① 2つの専用クリーナーを使用
従来の洗浄・除菌混合タイプの製品から
工程別に専門性を持たせた2つのクリーナーに。
噴射機に直接セットできるボトルになっており
洗浄→除菌の工程を順番に施工することができます
洗浄剤・消臭剤のボトルはどちらも大容量!
より高い効果を得られます。
② ボトルをセットした専用スプレーガンで
新しく導入した
「LEDライト&スコープ付スプレーガン」
スプレーガンのノズル先端のカメラ映像を
直接確認しながら、満遍なく噴射することで
より広範囲に、より汚れに浸透しやすくなり
洗浄効率が大幅に向上しました!
【洗浄剤】で洗い、【消臭剤】で除菌・消臭。
先述の通り、どちらも大容量なので
5分~10分じっくり噴射、施工します
各 施工後は、15分ほど”乾燥工程”を経て
作業完了となります。
エバポレーター洗浄施工の”効果”
このようにエバポレーターのフィンの汚れを
洗い流したうえで、消臭/除菌するだけではなく
抗菌効果もプラスすることで
菌の再付着や発生を抑制し、消臭効果が長持ち。
施工作業時間は車種などによりますが
1時間〜1時間半程度となります。
タイヤ交換など他の作業との
同時進行での施工も可能ですよ (・∀・)