サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換作業+アライメント調整作業 トヨタ・VOXY

【トヨタ ヴォクシー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > ブリヂストン(ブリヂストングループ)タイヤ】
2021年5月7日

17インチにインチアップされたVOXYのタイヤ交換です。

タイヤ交換と同時に「アライメント調整作業」も実施です。

 

<<作業詳細>>

 

車種:トヨタ・VOXY

タイヤサイズ:215/50R17

タイヤ銘柄:セイバーリング SL201

 

「セイバーリング SL201」というタイヤのご紹介。

 

「SEIBERLING(セイバーリング)っていうタイヤって何?」

「SEIBERLING(セイバーリング)っていうタイヤって大丈夫?」

「SEIBERLING(セイバーリング)ってどのくらいの性能?」

 

聞きなれないブランド・商品名ですからね。

 

セイバーリングとは会社名でした。

セイバーリング社は一時は世界第7位まで成長した

アメリカのタイヤメーカーです。

「ファイアストン社」に買収されその後、ブリヂストンが

ファイアストンを買収した為、ブリヂストンに帰属する形に

なりました。

 

現在、タイヤ館安城店で取り扱っています、セイバーリングの

タイヤは、全て、ブリヂストンの工場生産品です。

ブリヂストンの工場で生産されていて

ブリヂストンの厳しい品質基準をクリアしている

タイヤですので安心してご使用いただけます。

 

セイバーリングタイヤの特徴は、

経済性の高いタイヤ・・・お手頃な価格のタイヤです。

省燃費性は低いのでエコタイヤというものではありません。

ライフもやや低めです。

 

最近は、新車装着タイヤから

・燃費性

・雨の日のブレーキ性能

・快適性

・ライフ

・安定走行

 

など、かなり性能の良いものが標準装備されていることが

多いため、それらのタイヤからセイバーリングタイヤに

交換することによりクルマの性能を十分が発揮できなくなる

場合があります。(タイヤ性能がランクダウンするため)

 

タイヤ館安城店では、お客様とのタイヤご相談・ご商談時に

ご不安のないようタイヤの性能をしっかりご説明させていただきます。

 

タイヤのことなら、タイヤ館安城店にお任せください。

 

----------------------------------------------------------

 

アライメント調整作業

タイヤの寿命を延ばしたり、走行の安定さを

向上させたりする作業:「アライメント調整作業

も同時に実施させていただきました。

 

画像のように各4つのタイヤ・ホイールにセンサーを

取り付け、タイヤの取付角度のミリ単位の数値を

測ります。

その数値が自動車メーカーが定める数値と比較して

正常値が異常値かをチェックします。

 

異常値だった場合、タイヤの早期摩耗や偏摩耗、

走行の安定さが欠けたりします。

それを緩和するのがアライメント調整作業。

異常値で調整が必要な場合は、熟練スタッフが

クルマの下に潜り、最適な数値に戻す調整作業を

します。

 

また、アライメントの不良は、

近年増え続けている「運転支援機能」が

搭載されている車両の、

自動ブレーキ
レーンキープ機能
車間距離キープ機能
自動運転機能

 

などのアシスト機能が正常に作動しない

可能性がありますので、

アライメント調整作業の重要性は

近年、より高まっています。

 

タイヤ館安城店では、タイヤ新品交換毎の

 

アライメント調整作業をお勧めしております。

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

担当者:いとう

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30