記事一覧
-
タイヤ館安城店の「車検」
「もうすぐ車検なんだけど、どこにお願いしようかなぁ…いつものトコでいっかー」 ちょっと待って! 【クルマの健康診断】車検はタイヤ館もやってます!まずは無料見積りを! <<クルマのことなら“まかせて安心”、車検も当店におまかせください>> クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避け...
2021年3月24日
-
【お買い得タイヤ】DAYTON(デイトン)DT30
タイヤ館の店舗に陳列されていたり、タイヤ館の新聞折込チラシやWEBチラシに掲載されている 【DAYTON(デイトン)タイヤ】 って何??と思われるかもしれません。 米国/欧州で展開する基本性能とコストパフォーマンスを重視したラジアルタイヤです。 デイトンは元々、アメリカのオハイオ州デイト...
2021年3月18日
-
【車内の除菌・消臭】気になる菌・ウイルスの対策『クレベリン』
何かと気になる、目に見えない菌、ウイルス。 「家族を幅広いウイルス、菌から守る」 というキャッチコピーのクレベリン。 タイヤ館安城店ではそのクレベリンのクルマ用を 取り扱っています。 クレベリンカートリッジをセットして 車内で二酸化塩素ガスを発生させて 専用の機器で車内全体に拡散させ...
2021年3月1日
-
クルマのヘッドライトの『クリーニング&コーティング』
年月と共に徐々に「黄ばみ」「くすみ」 が気になってくるクルマのヘッドライト。 洗車してもボディはピカピカになりますが、 ヘッドライトだけはどうしてもキレイにならない。 そんなことありませんか? ヘッドライトの「黄ばみ」「くすみ」は ヘッドライトの光量を落としますので 夜の安心運転の妨...
2021年2月21日
-
クルマの樹脂パーツの『色褪せ改善コーティング』
タイヤ館安城店は クルマのボディに使われている、塗装されていない 樹脂(プラスチック)この部分を新車当時の色味に 戻すコーティングを施工しています。 この樹脂の部品は、どんなお車でも使われているのが フロントガラスの下側にあたる部分、カウルトップ という部分になります。 他には、マツ...
2021年2月21日
-
クルマのハブ部の『防錆コーティング』
サビはクルマにとって大敵。 故障や破損、トラブルの原因になってしまうことも 多いのです。 ハブ部(車両側とタイヤホイールとの結合部) のサビは、ハンドルのブレや振動を引き起こす ことがあり、安定走行を損なう可能性があります。 その対策として、タイヤ館安城店は 『ハブ部の防錆コーティン...
2021年2月21日
-
【エンジンオイル】洗浄成分配合!走行するだけでエンジン内部がキレイになるオイル『ECO CLEAR(エコクリア)』販売中
タイヤ館安城店では、 エンジンオイルに特殊洗浄成分を含ませた、 走行型クリーニングオイルを取り扱っています。 商品名【エコクリア】 アイドリングストップ車・ハイブリッド車・低燃費車に 相性の良いエンジンオイルです。 なんといってもこのエンジンオイルの特徴は、 「走行しながらエンジン洗...
2021年2月21日
-
クルマの下廻りの『防錆コーティング』
お車のサビ対策お済みですか? 当店の防錆剤は下回りの金属部分はもとより、 可動部分(プロペラシャフト)、 高温部分(排気マフラー)への施工も可能です。 当店の防錆剤は融雪剤に含まれる〈塩化カルシウム〉や 潮風の〈塩化ナトリウム〉と反応し防錆被膜を 形成するため、施工前に下廻りを洗い流す...
2021年2月20日
-
【SUV専用快適系タイヤ】ALENZA LX100(アレンザ)
いまや乗用車のメインストリームといってもいい「SUV」。ランドクルーザーといった大型のモデルから、人気のミドルクラスならハリアー、RAV4、CX-5、エクストレイル、フォレスター、CR-V・・・ そしてヤリスクロス、ライズ、キックス、ヴェゼル、XVなどなどコンパクトクラスにも魅力的なクルマが目...
2021年2月5日
-
【オールシーズンタイヤ】MULTI WEATHER (マルチウェザー)
ブリヂストン【MULTI WEATHER (マルチウェザー) 】は、注目度が上がっているオールシーズンタイヤです! <<オールシーズンタイヤの台頭>> オールシーズンタイヤのお問い合わせやご購入される方増えてます。『オールシーズンタイヤ』とは、乾いた路面、雨降りの日から冬の浅く積もった雪道まで...
2020年7月14日