記事一覧
-
【コレだっ!】雨の日に滑る理由、人もクルマも同じなんです
気象庁によりますと、今週は雨が続くようです。 雨の日の歩きは、会社、学校、駅、坂道・・・様々なところで足元が滑って転倒してしまったり、転びやすくなる経験は多くの方がされていると思います。 では、なぜそうなるのか・・・ 地面と靴の間に水の膜ができるから。特に靴底が擦り減っていると、...
2023年3月25日
-
タイヤ交換作業(セイバーリング SL101) トヨタ・ルーミー
スタッドレスタイヤから夏用タイヤへ履き替えのためご来店いただきました。トランクに積んで来られた夏用タイヤがかなり擦り減って傷んでいたのでお客様にご相談。タイヤ値上げも目前に迫っていたのでの4本とも新品に交換させていただきました。 <<作業詳細>> 車種:トヨタ ルーミー タイヤ銘...
2023年3月24日
-
【在庫アリ】シエンタのタイヤ「185/60R15」
人気のコンパクトミニバン、「トヨタ・シエンタ」のタイヤ交換は、タイヤ館安城店にお任せください! タイヤサイズ:185/60R15 新型のシエンタが昨年デビューしましたので上記画像のシエンタは、1世代前の車種となります。 1週間後の4月1日に、ブリヂストンの夏用タイヤが6~8%値上げされます。今...
2023年3月24日
-
バッテリー交換作業(GSユアサ エコRハイブリッド) トヨタ・プリウス
ハイブリッド車も定期的なバッテリー交換が必要なことをご存知ですか? <<作業詳細>> 車種:トヨタ プリウス(ZVW30) バッテリー名:GSユアサ ECO.R ハイブリッド S34B20R ハイブリッド車のバッテリー、実は2個搭載されているんです。 <1個目> 知られているのが、座席下の大きいバッテリ...
2023年3月23日
-
【オールシーズン売れてます】1年中履き替え不要のオールシーズンタイヤ
オールシーズンタイヤは雪道でも走行できるということで、冬季に注目をされることが多いですが、ブリヂストンのオールシーズンタイヤ『マルチウェザー』は、季節に関係なく1年中販売&取付けのご依頼やお問い合わせが絶えません。 そもそも「オールシーズンタイヤ」とは? <<オールシーズンタイヤ...
2023年3月23日
-
【在庫アリ】ノア・ヴォクシー・プリウスアルファ・ステップワゴンのタイヤ「205/60R16」
タイヤ館安城店は、タイヤサイズ:「205/60R16」のタイヤを大量在庫しています。 〇〇専用タイヤってよく耳にするかもしれません。 軽自動車専用タイヤ ミニバン専用タイヤ SUV専用タイヤ スポーツカー専用タイヤ などなど・・・ 専用タイヤの先駆けとなったのが「ミニバン専用タイヤ」。ミニバンブ...
2023年3月23日
-
【カーエアコンのクリーニング】エバポレーター洗浄がパワーアップ
カーエアコンをつけた時の「イヤ~なニオイ」 車内の臭い、原因・発生源はさまざまありますが その中でもエアコンのニオイが気になっているみなさまへ タイヤ館安城店の「新しいエバポレーター洗浄」 試してみませんか? 今までの「エバポレーター洗浄」よりパワーアップ! 汚れた部分を直接強力に...
2023年3月21日
-
【忘れていませんか?】車検のタイヤ館安城店にお任せください
アッ!しまった!車検忘れてたッ!!車検満了日が目前に迫ってる…。 タイヤ館安城店にスグご相談ください。 上記のように車検まで日程的余裕がないため全てのご要望にお応えできるかわかりませんが、車検検査工場と相談しながら車検を通せる日程が組めるようベストは尽くします。 そもそも車検とは...
2023年3月21日
-
【要チェック!】タイヤが「変」な減り方してませんか?
タイヤが擦り減るのは当たり前。でも偏って擦り減っていくのは…。みなさまが所有している車両、ちょっとタイヤを見てください。前輪はハンドルをいっぱいに切って路面との接地面をチェックしてみてください。後輪をチェックする場合は屈んでのぞいてみてください。「変」な擦り減り方していませんか...
2023年3月21日
-
タイヤ交換作業(デイトンタイヤ DT30) トヨタ・シエンタ
タイヤには定期的な点検が必要です。 月に一度の空気圧点検 5,000〜7,000km毎のタイヤ位置替えローテーション タイヤは消耗品ではありますが、少しでも長くいい状態で使うため、空気圧点検とタイヤローテーションの定期的実施をするとしないとでは大違いです。 <<作業詳細>> 車種:トヨタ シエ...
2023年3月20日