足廻り交換作業(タナベNF210)+アルミホイール交換作業(RAYS HOMURA 2X7 plus)マツダ・MAZDA3
走行距離、約2,000km。納車されて間もないMAZDA3が大きくイメチェンです。
ダウンサスで車高を下げて、センスの良いアルミホイールを装着させていただきました。
<<作業詳細>>
車種:マツダ MAZDA3(BPFP)
ダウンサス:タナベ サステックNF210
ダウン量:フロント -15~25mm
リ ア -25~35mm
アルミホイール:RAYS HOMURA 2X7plus
カラー:スパークプレーテッドシルバー(SP)
サイズ:18X7.5J 5/114.3 +45
赤く塗装された「タナベ サステックNF210」の”NF”とは、「ノーマルフィーリング」。乗り心地を重視したダウンサスです。20年以上販売され続けられているベストセラーです。
RAYS HOMURA 2X7plus
この「RAYS(レイズ)」は、”オールメイドインジャパン”を貫く数少ないメーカーのひとつ。
「HOMURA 2X7plus」は、クルマ全体をエレガントに魅せるメッシュデザイン
今回、タイヤは新車装着時のものを使用しました。
黒い純正サスペンションからタナベ サステックNF210に交換。
フロントタイヤ部。15~25mm車高が下がりました。
<Before>
<After>
リアタイヤ部。25~35mm車高が下がりました。
<Before>
<After>
全体画像
<Before>
<After>
アライメント調整作業を実施して足廻り交換作業でズレた数値を整えます。
全ての作業が終了です。
いい感じです。
ありがとうございました。
関連情報もあわせてご覧ください