結城店ブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

昼間はミゾレみたいな積もらない雪が降ってたのに
夕方くらいから本格的な雪が降ってきましたね。
寒いなぁ~ って思いながら駐車場を見ると・・・
おや!?
当店が飼っている??
カンタくんが雪化粧をしているではないですか!!
ということで・・・
同じく雪化粧を済ませた木と
2ショットで記念撮影です☆
今朝は雪も溶けていつものカンタくんに戻っていました(^^)♪
そして今日は2月14日ですね。
カンタくんはチョコを...

担当者:鈴木

いまはまっていることは・・・
モバゲーの怪盗ロワイヤルです(笑)
毎日ミッションやっちゃってますよ。
とりあえず朝は無言ウィンクから始まります。。。
レベル118までいきました☆
目指せ200♪ 攻撃力10万越えが目標です。
しかし電池が一日もたないんです(泣)
ボス戦の最中に電池切れ・・・。
もう少しだったのに・・・。
だがしかし、な、な、なんと!!
昨日ダークバレンタインをコンプしちゃいました☆
内容が...

担当者:鈴木

この間とうとう愛車のバッテリーが弱くなってきたので
思い切ってバッテリーを購入いたしました!!
パナソニック製 カオスバッテリー!!75B24R!!ボディーも今までのブラックでは
なくブルーバッテリー!!前々から気になっていたので思い切って購入いたしました!!
愛車のステップワゴンには中間グレードのスピーカーと5.1チャンシステムもついているので正直バッテリーで音質が変わるとは思っていませんでした(正直)
...

担当者:柴田

2009年12月14日

当店の2級整備士をご紹介しましょう!
・・・地球人(2足歩行)・・・
・・・男・・・
・・・よくいる場所は日本・・・
・・・ごく普通の食べ物を食べる・・・
・・・なんと車の運転ができるらしい・・・
・・・得意な言語は日本語・・・
・・・用を足す時はちゃんとトイレにいく・・・
・・・良く不思議な「光」を見るらしい・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と...

担当者:加藤

懲りずに冬でもバイクに乗り続けています。
しかし今年の冬は日光さえ出ていれば寒くない感じですね・・・
バイク乗りとしてはいいことなのですが・・・
まぁこの調子でオールシーズン走る事を目標にしています!!
とある上級者は「冬さぼったヤツは春先に分かる」というくらい違いがでるそうです!
・・・私の場合・・・さぼらなくても、たいして変わらなそうですが・・・
しかし上手くなると信じて頑張ります。

担当者:加藤

もうそろそろクリスマス!!ちょっと早いですがクリスマスツリーを飾りました!!
今年は赤のリボンがなかなか決まっています
久々にツリーを飾りましたが以外とセンスがいりますね!!
かなり出来がいいので一度見に来てください!!
ちなみに夜はホワイトのLEDが輝きます!!  私は今でもサンタを信じていますよ!!
今年はサンタクロース来るかな?

担当者:柴田

うちのスタッフの鈴木の愛車になんと自作のLEDルームランプを作ったと!!
私に報告がありましたので!!
早速拝見させていただきました!!
本人いわくLEDランプを自作するのは初めてらしく
まだまだ試作段階だと!! おっしゃっております!!
初の試みのわりにかなりの出来!!しかも材料費も格安!約300円ぐらいといっておりました!!
さすがにLEDを9発をつかったので明るい!!
夜はLEDの白さが車内に眩...

担当者:柴田

当店の「長」の車を紹介しましょう!
それは「牧師ー」
イジル気は、まるで無いそうです・・・
こないだオートマオイルを交換しようと試みた所・・・
・・・・・・オートマゲージが無い・・・・・・・・
・・・・・・この業界で働いてて自分の車のオートマオイルが交換できない・・・・・・
どうしたモンでしょう・・
そうそう、二輪免許を取りに教習所に通っているんですよ!!!
現在、第二段階だそうですよ!!

担当者:加藤

桶川スポーツランドで走ってきました!
いやー久しぶりに行きましたが・・・
難しい!!!
しかもここは猛者たちがたくさん走ってます。
何年か前はここに通っていましたが、その時とあまり自分のレベルが変わっていません!
はぁーモテギの方が走りやすいです・・・
しかしここで速くなると、よそのサーキットでも速くなるのでがんばって1秒でも詰めていきたいと思います・・・
気持ちはね・・・

担当者:加藤

今回も私 柴田のお料理を紹介いたします!!  前回は炒め系の紹介だったので今回は
日本の和食の煮物!!  サバと大根の煮物と豚肉の焼き豚!! 後は和食とは別のマーボー豆腐を作成いたしました!!
サバの煮物のサバは手っ取り早く缶詰のサバの水煮を使い時間の短縮で作成!!
焼き豚は最初はフライパンで焼き目を入れ表面に焼き色が付いたら  秘伝のタレで中まで
じっくり煮込みこみます。  中にも火が通ったら火...

担当者:柴田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30