記事一覧
-
【タフト】ホイール KYOHO デコルネイチャー
みなさまこんにちは! アルミホイール装着事例 Decor Nature 新車納車にてご相談。 ブロンズ系のお色がお好みのお客様。 いつくか候補を上げさせていただいた中でも 私石川のイチオシDecor Natureにてご成約<(_ _)> タフトならではのオフロード感を残しつつ よりスタイリッシュなお車へ。 「あなた...
2025年7月9日
-
【カーコーティング】ミライース ミラ 洗車 コーティング 札幌市中央区
みなさまこんにちは! 突然ですが、おクルマのボディコーティングって施工した事ありますか?? そもそも「ボディコーティングって必要なの?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。 必要なんです!!!笑 〇新車の輝きを長く保ってくれる 〇紫外線などの外的ダメージから守る 〇洗車の手間や...
2025年7月7日
-
【カーセキュリティ】ランドクルーザー 盗難防止 ランクル250 ランクル300 札幌市中央区
みなさまこんにちは! 今月に入り、カーセキュリティのお取り付けを多くさせて頂いております\(^o^)/ 大事なおクルマを「盗難」から守ってくれる優れものです♪ おクルマの盗難手口は益々巧妙化しているみたいです。 『Argus D1』は機能を自動車盗難対策に特化することで低価格を実現。 オーナーが...
2025年6月23日
-
【バッテリー交換】バッテリー交換しました!バッテリー上がり 札幌市中央区
みなさまこんにちは! 先日タイヤ交換させて頂いた際にボンネットの中を無料点検致しました! よく見てみると。。。 バッテリーがかなり古そう。。。(゚д゚)! 専用テスターにて状態を確認した所。。。 【要注意】の文字が。。。 おクルマのご使用用途等お伺いしたところ、お乗り換えになられて変えた...
2025年6月20日
-
【Argus D1】カーセキュリティ Yupiteru ユピテル 札幌市中央区
みなさまこんにちは! 今月に入り、カーセキュリティのお取り付けを多くさせて頂いております\(^o^)/ 大事なおクルマを「盗難」から守ってくれる優れものです♪ おクルマの盗難手口は益々巧妙化しているみたいです。 『Argus D1』は機能を自動車盗難対策に特化することで低価格を実現。 オーナーが...
2025年6月14日
-
【バッテリー交換】バッテリー バッテリー上がり 札幌市中央区
みなさまこんにちは! 突然ですが、バッテリーの交換は最近されましたか?? 実は最近のバッテリーは、「突然死」というバッテリー上がり等 トラブルが多いんです(゚д゚)! 昨日まで何の問題も無く車を運転できていたのに、、、と お話される方が多いのもその問題ですね。。。 バッテリーは消耗品とな...
2025年5月30日
-
【IMPREZA S203】POTENZA RE71RS インプレッサ ポテンザ 札幌市中央区
みなさまこんにちは! 本日も多くのご来店ご利用いただき誠にありがとうございます<(_ _)> ご紹介いたします! POTENZA RE-71RS とっても希少なインプレッサの夏タイヤを新品にさせていただきました! 限定555台の「S203」 欧州車にも匹敵できるようなチューニング、足回りセッティング。 どこまで...
2025年5月19日
-
【シエンタに装着しました!】WEDS NOVARIS VF 17インチ 札幌市中央区
みなさまこんにちは! 先日ご注文頂いていたタイヤホイールを装着致しました\(^o^)/ WEDS NOVARIS ROHGUE VF 大好評WEDSホイール様より、 NOVARISシリーズの装着です。 ワイルドな5本のツインスポークから形成されるスタイリッシュ感。 ドレスアップの最先端を行くデザインです。 ワンポイントで...
2025年5月2日
-
【XV】夏タイヤ交換 ノーマルタイヤ交換 新品交換 札幌市中央区
みなさまこんにちは! いつも当店をご利用頂きまして ありがとうございます。 夏タイヤの新品交換させて頂きました\(^o^)/ 【REGNO GR-XⅢ type RV】 ・短距離、短時間メインでの使用。 ・たまに長距離でのドライブ。 ・新車から初めての夏タイヤお買い換え。 →乗っていただく皆様の快適性をイメー...
2025年4月22日
-
【WORK EMOTION ZR7】Z33 フェアレディZ 19インチ 札幌市中央区
みなさまこんにちは! アルミホイール装着事例 ずっと憧れのホイールがあるんです。と 当店初めてご利用いただくお客様からお問い合わせ。 お車が、日産フェアレディZ そうです。Z33。 誰しも一度は憧れた事のある。あのZです。 そんなZに合わせるホイールは 「WORK EMOTION ZR7」 そうです。あのWO...
2025年4月17日