2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
冬タイヤの装着が終わったら…夏タイヤの準備!
諏訪の周辺は積もらないくらいの雪が度々降る程度ですが、お住いの地域によっては早速 スタッドレスタイヤが活躍しているのではないでしょうか。 スタッドレスタイヤを履いた皆様に次に備えていただきたいのは「夏用のノーマルタイヤ」の準備です! 気が早い…と言われれば確かにそうなのですが、冬...
2024年12月21日
スノーワイパー
みなさんスタッドレスタイヤの履き替えはお済でしょうか。 今回はスノーワイパーのご紹介いたします。 スノーワイパーとは、主に降雪が多い雪国などで活用されている冬用ワイパーです。ワイパーブレードの部分がゴムで覆われていて雪などが入り込まないようになっていて凍結を防止しています。 また...
2024年12月14日
スタッドレスタイヤはアルミセットで!
いよいよ冬本番になってきました。 長野県各地で積雪の知らせもありますね。諏訪では、白樺湖など山道は降雪があり、 夜間、早朝は路面凍結しています。 当店ではスタッドレスタイヤの無料点検をいたしております。 スタッドレスタイヤは使用開始から、5シーズン(5年)を経過したものは、ゴムが硬...
2024年12月10日
冬の準備!始まっています!
今回のブログ担当小林です! 最近ブログの更新が少しゆっくりになっているのは。。。 冬タイヤがぞくぞく入荷してきています! 特に今年はCRS23のホイールに縁があり何枚もかっていただいております!画像右のCRS23はまだ数が多くない40系アルファード、ヴェルファイア用です。PCD,ボルト径が特殊に...
2024年11月14日
ハブの防錆を実施してみました!
11月より本格的に始めたハブの防錆! ホイールと車両が合わさる大事な部分です! ニュースでも報道される大型トラックの脱輪事故・・・。脱輪事故の原因にもなるハブ面の錆。 当店でも小型トラックのタイヤ交換作業を実施していますが必ずハブ面の清掃を実施してから取り付けています 乗用車でもハ...
2024年11月10日
タイヤ交換と一緒に!ハブの防錆始めました。
ついに冬のスタッドレスタイヤ交換シーズンが来ました! 塩カルや冬の雪道で濡れた車のブレーキパッドやハブは、こまめに洗車しても少しずつ腐食が進みサビが 出てきてしまいます。 そこで当店ではタイヤ交換と同時に防錆のコーティングをオススメしています! タイヤ交換の最中での施工でスピーデ...
2024年11月4日
鉄粉除去剤&ホイール保護剤
朝の冷え込みが厳しくなりいよいよ冬が見えてきました。 スタッドレスタイヤの準備はお済でしょうか。まだの方は早めの準備をオススメ致します。 本日はタイヤ・ホイールではなくメンテナンス用品 なもなき 鉄粉除去剤&ホイール保護剤をご紹介いたします。 しばらく洗っていなかったので汚れていま...
2024年10月31日
オシャレなタイヤ!?アウトラインホワイトレーター!!!
タイヤは万国共通で黒くて丸いものですが、(稀に全体が白いタイヤもありますが・・・) 街中で見かける乗用車のタイヤは黒一色がスタンダードですね。 最近は4X4用タイヤでタイヤのサイドの文字が白色(ホワイトレター)のタイプも装着している 車両もみかけますよね。 ジムニーのタイヤにホワイトレ...
2024年10月21日
本日より新たなスタッドレスフェア開始!!!!
本日よりスタッドレスフェアが始まりました! 今年スタッドレスフェアが必要なお客様ぜひご来店くださいませ! スタッドレスを買ってクリスマス応援します! スタッドレスは当店で!!!!
2024年10月1日
秋のタイヤ館!
寒暖差の激しい時期になっておりますが、みなさま体調等いかがでしょうか? タイヤ館すわは十月から火曜日も営業になりまして、いよいよ冬タイヤの準備時期になってきております。 そんな時期ですが、まだまだノーマルタイヤもお買い求めください! 秋雨、台風の時期に溝の無いタイヤは大変危険です...
2024年9月27日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.