スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!
第21回目のブログでゴメン!
略してブロゴメです。
前回タイヤ組み付けが終わりましたので
いよいよ空気を充填していきますが、空気圧はかなり重要なんです!!
今現在色々な車がありますが、空気圧がそれぞれ違うのはご存知でしたか?
下は180kpa~上は300kpaまで様々あるんですよ。(単位の呼び方 キロパスカル)
もしも間違った空気圧で入れてしまうと乗り心地の変化はもちろん!
タイヤ偏摩耗・破損などにつな...

こんにちは!
第20回目のブログでゴメン!
略してブロゴメです。
今回はタイヤの組み付けです。
まずタイヤのビードと言う部分に
ビードWAXという専用の潤滑剤を塗りこみます。
(1枚目の画像)
次にタイヤを手で押さえつつ徐々に
テーブルを回しながらホイールに
はめ込んでいきます。     (2枚目の画像)
はめ込んだらタイヤの黄色いマーク

「軽点と言いタイヤの一番軽い部分」
と、ホイールのチューブレスバ...

こんにちは!
第19回目のブロゴメです!!
今回は前回にお伝えした
タイヤ交換時のタイヤ館の
チョットしたサービスのご紹介です!!
リム磨きが終わったら今度は、チューブレスバルブの交換です。
この部品を交換しないとバルブの根元から空気が漏れてしまいます。
タイヤ交換時の必須アイテムの一つです
先日もこの部分から空気が漏れ、パンクしたお客様がご来店したばかりです。
こうなる前に、転ばぬ先のチューブレスバル...

こんにちは!
第18回目のブロゴメです!!
今回は前回にお伝えした
タイヤ交換時のタイヤ館の
チョットしたサービスのご紹介です!!
前回でタイヤをバラす所までいきまして
新しいタイヤを組む前のひと手間の工程です。
ホイールのタイヤが密着してた部分には
今までのタイヤの汚れが黒くこびり付いています(@_@;)
そのまま新しいタイヤを組んでしまうと
場合によってはそこから空気が漏れる事も...
タイヤ館ではそんな事...

こんにちは!
第17回目のブロゴメです!
今日は前回の続きの
タイヤのバラシ作業になります。
タイヤ交換には「タイヤチェンジャー」
という専用の機械でおこないます。
まずはタイヤとホイールがひっついている
ので、ビードブレイカ―という機械で
はがします。      (1枚目の画像)
次に機械のテーブルの上に
SETします。
これをチャッキングと言います。  (2枚目の画像)
しっかり固定されているか
目視で確認...

こんにちは!
第16回目のブロゴメです!!
今日からはタイヤ館の真骨頂
「タイヤ交換」編です。
まず車両が入庫しましたら
傷などがないかチェックします。
その後、ジャッキアップ。
タイヤを外していきます。 (1枚目の画像)
次は空気を抜くために
バルブコアを抜きます。
勢いよく空気が抜けてきますので
バルブコアが車両や周りの物にあたらないよいに
注意して外します。    (2枚目の画像)
その後、バランスを調整...

こんにちは!
第15回目のブロゴメです!
アライメントについては今日で最後になります。
前回で調整についてお話しましたが
基本的には最初はバラバラな左右の数字を
きっちり合わせて、試乗して終了という流れです。
その合わさった画像が2枚目です。
車種ごとで調整できる箇所が異なるので
全部の数値が揃う訳ではないですが
調整できるとこは合わせます!
文章にするとなかなか難しいですが
伝わったでしょうか(・・;)??
タ...

こんにちは!
第14回目のブロゴメです!
昨日に続きアライメントの紹介です。
今回は、調整方法をチョットだけご紹介します。
画像1がフロント調整風景!!
車の下側に潜って調整していきます。
精度は、なんと!!0.1mm単位まで調整していきます。
画像2がリアの調整風景!!!
こちらも車の下側に潜って偏芯カムというネジを回していきます。
調整して終わり!!ジャありません
実際試乗して問題ないか確認をしてからの大切な...

こんにちは!
第13回目のブロゴメです!
昨日に続きアライメントの紹介です。
今日はこれが無ければ始まらない
『アライメントテスター』です!
1枚目の写真がメインコンピューター
国産、輸入車のデータが入ってます!
2枚目の写真にあるように
4本のタイヤ全てに
センサーを装着します。
これでセット完了になります。
ここからがアライメント調整のスタートです!!
その様子はまた次で(≧∇≦)
それでは今回は
これにてゴメン!

こんにちは。
第12回目のブロゴメです!
今日からはタイヤ館の作業やサービス
について紹介していこうと思います!
まずは
『アライメント』
人間で言うところの骨盤矯正です。
体の歪み=車の歪み
タイヤの減り方や車の使用状況などを
伺って作業します。
例えば、
•輪止めに乗り上げた
•縁石にこすった
•まっすぐ走らない
などの事があれば要注意!!
愛車やタイヤを長く使うために
ぜひアライメントを(≧∇≦)
随時、診断受付...