タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
何をそんなに急いでいるのでしょうか? すんごい勢いで車線変更。 挙句、あおり運転。ジグザグ走行。 サイテーなドライバーさんですね。 最近もニュースで事故画像がよく流れています。 自分の身は自分で守るしかないのかな? 悲しい世の中です。 もしも ひやっと ドライブレコーダーつけたほうが良...
連日気温が30℃を超えてきて暑いですね(~_~;) 私は少し動くだけで汗が噴き出してきます。 皆様は運転中暑くてエアコンをかけたら臭いが…なんて経験ありませんか? 私は自分の車のエアコンが臭くてげんなりした事があります… そんな時にはこれがオススメです! 車内だけでなくエアコン内部も除菌、消...
こないだの休みに庭の草むしりをしていたら、腰が痛い! ん? 大丈夫だべ!ってそのまま立ち上がると… 痛い!そんなに無理してないのに! ヘルニアに痛みが!そこから這いつくばって布団にレッツゴウ! 1日安静しても駄目デシタネ! 仕方なくお薬を、飲んで仕事に行きます(>_<)
ホイール、タイヤ、TPMS(空気圧センサー)のセットのご用意があります! 適応車種等はお気軽にお問い合わせ下さい! タイヤも減って来たし、何かイメチェンしたいな〜という方、TPMS(空気圧センサー)つけたい!という方は是非ご検討下さい((o(^∇^)o)) #TPMS #イメチェン #ホイール #タイヤ #相模原 #...
最近、おなか周りをスッキリさせようと絞り始めました! うわさでは、納豆酢が良いとテレビでみましたが、あんまり効果を実感出来なったので新しい方法を始めています! 寝る前にレモン水を呑む! ただのレモン水ではなく梅干し入りのレモン水ですよ。 これを寝る前に飲む事によってダイエット効果...
豪雨!だいぶやばかったですね。 雨漏りでもするんじゃないか?と思うほど・・・ あれだけの雨に運転するのは危険かと・・・。 タイヤの溝が少ないと ハイドロプレーニング現象の危険が・・・。 ちゃんと点検しましょうね。
当店も初夏を迎えるにあたり店内の模様替えと商品も入れ替えをして 模様替えをしました(╹◡╹) 新たに仲間入りしたこちらJP STYLE Bany(ジェイピースタイルバーニー)色合いはこんな感じです。 只今14インチと15インチが有ります、仮当ても出来ますのでスタッフまでご相談ください。 #初夏 #衣替え...
今回のタイヤ交換のお客様、初回のタイヤはホイールとセットでネット購入 今回はタイヤを当店にて購入取り付けさせて頂きました。 お選び頂いたタイヤはポテンザアドレナリンRE003装着車両は人気のお車 DAIHATSUコペンのマニュアル車です。 またこれで快適なカーライフを楽しんで頂けると嬉しいです...
初のスモールマウスバス。 いい感じにジョイクロにアターック!!! 噂には聞いていましたが、ちっちゃいくせに ナイスファイト! 楽しかった~
先日両親が運転する為に安全の為にとタイヤ交換と同時にこちら商品を 取り付けしました。 セルスターのドライブレコーダーで前後にカメラがあるタイプになります。 後ろはこんな感じです 肝心な足元を支えるのがタイヤ館がオススメしている「ちゃんと買い」 のベースモデルのエコーピアNH100Cです。...
最近日差しも強くなって来て紫外線対策もより一層対策が必要な シーズンになって来ましたね。 また奄美地方は梅雨入りが発表されましたので関東地方も梅雨の準備を 始めませんか? 簡単な所ですと先ずはワイパー とエアコンなどの使用が増えるのでバッテリー ですかねー後は雨の日の視界確保と紫外...
骨盤調整 車のアライメントってご存知ですか? 様々な要因でタイヤの取り付け角度が 狂ってしまうことがあります。 各車種ごとに基準のデータがあります。 コンピューターでまずは計測。 狂いがあれば調整作業を実施。 ■タイヤが変な減り方をしている。 ■まっすぐ走らない。 などなど おやっと思っ...
昨日はお休みを頂き静岡ホビーショウに行って来ました。 趣味と勉強を兼ねて行って参りました。 勉強の証拠にとちら この様な車両にも信頼の証で装着しております。 こんな車両もありました。天候にも恵まれ沢山の人がご来場しており人混みの隙間から展示物を見る ようでした。帰りにご当地のおみあ...
こんにちは!!! 今回はFIT フィット GE6にバックカメラを取り付けました!! 純正のナビを使っているお客様からのお問い合わせで「バックカメラを付けたいんだよね~」って 言われて・・・・・・・ 取り付け・・・・・・・・・・ ですか・・・・・・"(-""-)" 任してください!!!('◇')ゞ でっ!...
以前からパナソニックのカオスC5を使っています。 使い始めてから3年にもうすぐなります。カオスは非常に有名でタイヤ館ではかなりの販売量が在るバッテリーです。やっぱり青色のバッテリーはエンジンルームで映えますからね~ でも・・・・・・・ 長く使っていると・・・・・ 突然バッテリーが上...