タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
寒くなってくるこの時期 バッテリー上がりが急増するのでバッテリーの点検をしましょう! バッテリーが上がるとエンジンがかからないのはもちろん ナビや車両の設定がリセットされたりして再設定が必要になります。 ナビも盗難防止のパスワードが設定できる物もありますので パスワードを忘れてしま...
本日はノートニスモSのアライメント調整をしました。 いつからか少し左に流れるようになったとの事。 測定してみると フロントトーが左はイン強め、右はアウトになっていました。 しっかり調整して 試運転してOK!
新年明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年もタイヤ館相模原大野台店をよろしくお願い致します。 新春特別キャンペーンにてお年玉クーポンを配布させて頂いています。 取得方法は簡単! タイヤ館公式LINEからコクピット・タイヤ館公式アプリをダウンロードするだけ...
年末は12月30日まで営業(30日は、作業受付15時まで) 店舗休み 12月31日~1月3日まで 新年2024年は、1月4日より通常営業いたします 皆さま、よろしくお願いいたします
先日来店いただいたお車 VWのアップです。 センサーを取り付けてスタートです。 左のフロントが大きくズレています。 お客様に聞いてみたところ、縁石に乗り上げたようで そのあとから走行に違和感を感じて今回アライメントを予約したそうです。 数字が物語っていますね。 走行に違和感がある方もそ...
こんにちは! スタッドレスタイヤの準備は皆さまお済ですか? 店内にご成約頂いているセット品を一部並べてみました。 現行シエンタに装着予定です。 185/65R15 VRX2 セット品です。 205/60R16 VRX2 セット品 90ノア 90VOXY に装着できます。 暖かい日も続き、今のところまだご準備可能です。 困っ...
本日は販売台数が世界で7500台(シリーズ1・2・スパイダー含)、日本には50台あるかどうかの超希少車 ランチア モンテカルロのアライメント調整を致しました! めちゃくちゃ綺麗で博物館にあっても遜色ないレベルの状態です。 アライメントを測定してみると 全体的にそんなにズレてはいませんが ...
本日はタウンエースに社外アルミホイールの取り付けです! 新車納車から直接ご来店頂いていますΣ(・ω・ノ)ノ! 本日取り付けるのはこちら MLJ XTREME-J RUGGEDです! RUGGED|XTREME-J|MLJ こちらはJWL-T規格に対応しているのでバンや小型トラック等にも使用できます。 今回はロックナットとショートナ...
本日はホンダの名車 S800のタイヤ交換です! 本来は6.5‐13という表記のチューブ入りタイヤなのですがもう生産終了… 今回はチューブレスタイヤのニューノに新品のチューブを入れて交換しました! タイヤ交換後取り付け前に足回り等色々見させて頂きました。 なかなか博物館などでしか見ることができ...
本日はGR86のアライメント調整をご用命いただきました。 車高調を入れて馴染んだくらいでのご入庫です。 測定してみると 車高が下がっている割にはひどいズレ方はしていませんが フロントのトーが過大、キャンバーのバラつき、リアトーの過小という感じでした。 お客様と相談して今回はこのような感...
本日はシエンタのタイヤ交換を致しました。 タイヤを見てみると 溝はまだあるのですが新車から約5年使用なのでヒビがかなり入ってしまっています。 今回はNH200Cにて交換させて頂きました。 お客様と話をしている時に 純正タイヤと同等タイヤ以上のものが欲しい! タイヤのグレードを下げると車の性...
ここ数年オールシーズンタイヤのお問い合わせが増えています。 オールシーズンなら冬も履き替えなくて大丈夫! と思いきや ちょっとした落とし穴も ドライ・ウェット・圧雪路では通常通り走行できますが 氷結路では夏タイヤと同じく滑ってしまいます。 関東だと山側でないとめったに雪は降りません...
つい半月前まであんなに暑かったのに 30℃を超える日もほぼなくなりやっと秋だなぁって感じです。 最近春秋が短く夏冬が長い気がします。 冬といえば 雪山でスノボ・スキーに行かれる方 寒い季節は温泉でゆっくりしようという方 沢山いると思います。 雪山に行かれる方はもちろん、関東では温泉もほ...
なかなか見ることがないたいやを外したところの写真です。 茶色くなっているのはサビが原因です。 当店ではこんな症状を発見した時、錆を落とし、コーティングする メニューもございます。 ちゃんとチェックしご提案させて頂いております。
本日はCX-5 にTEIN 調整式スタビリンクを取り付けました。 もともとオートエグゼのスタビリンクが付いていたのですが、経年劣化でブーツが切れていました。 交換後はこちら ちなみに車高調はTEINのSTREET ADVANCE Zが付いています。 スタビリンクもネジ径や長さのバリエーションがたくさんあります...