記事一覧
-
日産 フーガ アライメント調整
先日、日産 フーガのアライメント調整をさせていただきました‼️ 今回作業したフーガは、前輪のトーと後輪のトーとキャンバーの 6カ所調整できるのでしっかりアライメントの調整をさせていただきました‼️ 日産 フーガのアライメント調整をしました‼️ タイヤの後ろにあるタイロットと呼ばれる棒状のと...
2020年11月10日
-
スタッドレスタイヤ取り付け
本日は日産 ノートへスタッドレスタイヤ+ホイールセットの取り付けをいたしました♪ 今回取り付けたのは VRX2とトップランM7のセットです(*'▽'*) 冬タイヤでもおしゃれに決まりますね♪ 他にも色々なデザインのホイールが選べますので是非ご来店ください(๑˃̵ᴗ˂̵) #日産 #ノート #スタッドレスタイヤ #...
2020年11月9日
-
ミニカ タイヤ交換
本日は三菱 ミニカのタイヤ交換を致しました♪ タイヤを見てみると… ズルズルです_:(´ཀ`」 ∠): 2003年製のタイヤが付いていました((((;゚Д゚))))))) 写真を撮るのを忘れてしまいましたが今回はセイバーリング SL101にて交換させて頂きました(*⁰▿⁰*) 本日はご入庫ありがとうございました♪ #三菱 #ミニ...
2020年11月8日
-
商用車にもアライメント
本日はレジアスエースのアライメント測定を致しました(๑˃̵ᴗ˂̵) レジアスエース/ハイエースはリアはホーシングの為調整出来ませんがフロントはトー以外にもキャンバーとキャスターが調整できます(๑╹ω╹๑ ) 今回は車高が下がっていましたのでキャンバーとキャスターが寝ていたのでしっかりと基準値内...
2020年11月7日
-
SUVには「SUV専用ブリザック」を!!「アクティブ発泡ゴム2」と「SUV専用パタン」でしっかり止まり、曲がります!!
朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。体調管理には、よりいっそう気を配りたい今日この頃ですが、タイヤの空気圧も要チェックですよ。気温が下がると、空気圧も低くなります。いつの間にか「あれっ、こんなに減っている!?」と驚くことがありますので、定期的な空気圧点検をお忘れなく。タイヤ...
2020年11月7日
-
タイヤの保管場所に困っていませんか?
朝晩、だいぶ冷え込むようになりましたね。最低気温がヒトケタの日が多い東北・北海道では、スタッドレスタイヤへの履き替えが進んでいます。冬支度はあっという間に南下しますから、「そろそろかな」と、各地で履き替えを予定されている方は増えていると思います。 そしてこの季節になると、「スタ...
2020年11月6日
-
このスタッドレス、今年も大丈夫かな?」と思ったら無料安全点検をご活用くださいね!!
クルマの日常の点検は欠かせない……なんて免許を取る際の講習で聞いた記憶がありますが、愛車を長く安全に乗り続けるために「点検」はとても大事ですね。なかでもタイヤは、走行距離を重ねればすり減りますし、走らなくても経年劣化により硬くなったりひび割れたりします。クルマの安全走行にかかせ...
2020年11月6日
-
オイル類の交換は定期的に!
1年ぶりに私のスカイラインのミッション、リアデフオイルの交換を致しました! 今回は ワコーズのRG8090RとRG6140LSDを使い、添加剤のマジック5を入れていきます! リアデフにはRG6140LSDとマジック5を、ミッションにはRG8090Rとデフオイル交換で余ったRG6140LSDをブレンドして入れました! 1年間使...
2020年11月4日
-
早めの準備がオススメ!! スタッドレスタイヤへの履き替え時期到来ですよ〜
毎日ぐったりだった、あの猛暑はどこヘやら。だいぶ冷え込むようになりましたが、そろそろ「冬支度」が気になる季節です。そう、夏タイヤから冬タイヤへ、スタッドレスタイヤへの履き替えですね。 そして、スタッドレスといえばブリヂストンの「BLIZZAK(ブリザック)」。乗用車向けスタッドレスと...
2020年11月3日
-
バースト
写真では分かりづらいですかね? ガッツリえぐれています。 こうなると即交換ですね。 皆様も安全運転で! お車の点検は当店にお任せ下さい! #パンク#バースト#点検
2020年11月2日