シビックに・・・・パート2
昨日ご紹介したシビックですが、 スタッフ全員がびっくりするくらいのスピードで ご決断いただいてしまいました(^^;) 車高調でローダウンしたことによって、 ホイールが中にひっこんでしまってたのですが、 そこを改善すべく、お選びいただいたのが・・・ RAYS製鍛造ホイールのCE28です♪ 軽いRAYS...
2010年9月12日
シビックに・・・
シビックTypeRにスプーンの車高調をお取付けさせていただきました。 もともと車高の低いお車ですが、さらに低くなりメッチャ格好よくなりました♪ 「純正のショックよりも乗り心地がよくなった」そうです。 低くなった車高にあわせて次のメニューもご相談いただいてますが、 金額が金額なので・・・...
2010年9月11日
新型マーチに・・・
最近発売されたばかりの新型マーチに ブリヂストンECOPIA EP100と、軽量環境ホイールのエコフォルムCRS102を セットさせていただきました(o^∇^o)ノ しぶいボディーカラーとホイールの白がメッチャ似合ってます♪ エコフォルムは強度・剛性を確保した上で 極限まで軽量化した次世代のホイールです。 ...
2010年9月10日
こちらのレガシィも・・・
レガシィツーリングワゴンにプロドライブ「GC-010E」と POTENZA RE050をセットさせていただきました。 実はスタッドレス用のホイールも「GC-010E」なのですが、 同じ色もどうかという事で、カスタムペイントさせていただきました。 プロドライブ標準色よりも、黒味の強いガンメタにカラー変更♪ ボデ...
2010年8月26日
新型レガシィにタイヤ・ホイール・ブレーキなどなど
新型レガシィに、プロドライブの超軽量ホイール「GC-05K」と 「POTENZA RE050」をセットし装着させていただきました。 実は、このお車で2セット目のお買い上げですが、 前回のホイールよりかなり軽くなって、ハンドリングがよくなったと お喜びのご様子です(^^) さらにブレーキはエンドレスの6...
2010年8月26日
エアロパーツ取付け・タイヤ・ホイール・車高調などなど
ランサーエボリューションⅩに エアロパーツを取付けさせていただきました。 フロントバンパー中央の黒い部分は、塗り分けてもらいました。 そしてカナードはカーボン製です。 もともと迫力のある顔つきですが、 バンパーのデザイン変更と大きくせり出したリップスポイラー、 それにカナードの効果も...
2010年8月21日
K-Carのデモカー!?
ダイハツ ムーヴラテに タイヤ・ホイール・車高調・マフラー・レカロシート・ブレーキ・・・ 多すぎて書ききれませんがたくさん装着させていただきました♪ ホイールはBBSの限定商品「RE-L ブラッククリア」をお選びいただきました。 キャリパーの赤とホイールのア赤バッヂが、 黒一色のなかでワン...
2010年8月21日
サスペンション交換・アライメント・シート張替などなど
トヨタ・クラウンアスリート 通称ゼロクラウンの名で親しまれる180系クラウンです。 サスペンションをRS☆Rの「Best☆i」に、 タイヤとホイールは「BBS RS-GT」と「POTENZA RE050」に交換させていただきました。 どのお客様でも同じだとは思いますが、大切にされているお車ですので、 作業時に傷を...
2010年8月12日
インチアップ アライメント調整!
今回、スバルR1にBBSのアルミホールを装着後、アライメント調整をさせていただきました。 アライメント調整・・・お車のタイヤの角度調整の事です。 どんなお車、どんな乗り方をされていても少しづつ、お車のタイヤ角度は残念ながら 少しづつずれていってしまいます。 ・車がまっすぐ走らない。 ・...
2010年7月30日
BOSCH エアロツインマルチワイパー
●欧州車純正採用のエアロツインマルチへ簡単交換! 次世代のエアロダイナミックフォルム! ・上部前面が全てのスポイラーフォルムとなっているため、高速走行時にも浮き上がりのない確実わワイピングでクリアな視界と、ワイパー作動時、停止時の風切音の低減も同時に実現。 ・リフィール(替えゴム...
2010年7月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.