タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
レクサスCT200hをローダウン
インチアップしたレクサスCT200h ダウンサスでローダウンしました。 今回取付したのはこちら RSR Ti2000 ローダウンスプリングです。 取付前の状態です。 フェンダーとタイヤの隙間が 空いているように見えますね。 取付後、隙間が埋まりアーチが綺麗に 出ているのがよくわかります。 リアアングル...
2021年4月4日
フィットRSに車高調取り付け
もともとダウンサスでローダウンされたフィットRSの足回りを 車高調に交換しました。 交換する車高調はこちら TEIN FLEX Z 車高は純正から35mmダウンで設定しました。 フロントのアッパーは樹脂部のカバーを外したところに見えています。 フロントの減衰調整は楽そうですね。 ちょっ...
2021年3月28日
スープラのアライメント!
車高調取付後のアライメントです! 車高がかなり下がっているので 数値はどうでしょうか? 左右差はあまりなく、比較的調整はし易いかと・・・ この車は、中身がB〇WのZ〇(←わかりずらいwww)との事ですので 調整の仕組みもほぼ同じですが、 若干ですが形がイメージと違いました まずは、リアから...
2021年3月21日
話題のスポーツカーに車高調取付
話題の新型スープラが来店。 今回は車高調取り付けです。 早速ボンネットを上げてばらしていきましょう。 知ってはいましたが、改めて見るとすごいです。 フェンダー部からばかっと開きます。 純正の車高が分かりやすいように 真横から撮影しました。 取り付ける車高調はこちらです。 RS‐R Be...
2021年3月21日
ばっちり決まった、BMW745eのアライメント
さて、お次はアライメントの出番です ロワリングキットにて、車高を下げました ターンバックルにて全長を変更する事により、 車高が変わるスグレモノです 数値はというと・・・ 真っ赤ですね リアから調整していきます 清流版を外して、トゥ調整です そして、フロントは・・・ コレを緩めて、タイロ...
2021年3月14日
新型オデッセイの車高調データ取り
TEINさんからのご依頼で、新型オデッセイの車高調データ取りです。 メーカーの担当さんが来て、取り付け前のデータを取っていきます。 いろいろな機器を使ってデータ取りです。 この機械は1輪あたりの軸重を計測する機械だそうです 測定が終わったら早速取り付けていきます 取り付けるのは仕様...
2021年3月11日
S2000のアライメント
先日のオデッセイ(RB3)のご依頼を受けたディーラーさんから また1台アライメントを承りました 今度のお車はS2000です 足廻りのリフレッシュをしたという事で 「念の為、アライメントを・・・」とオーナー様のご依頼です S2000は、キャスター角、前後キャンバー角、前後トゥ角 の計10カ所、フルで...
2021年3月8日
スイフトスポーツにTDI-Tuninng取付
はいっ、実は先月取付けていましたTDI-Tuning 色々あって、本日掲載です(訳は聞かないで~) いわゆる、サブコン的な商品ですが、効果は絶大です メーカーさんのホームページでも 「パワー、トルク40%増」と宣伝されています 10cm四方位のボックスを指定の配線に繋げるだけです 作業もカプラ...
2021年3月6日
Audi RS3アライメント作業
BBS RI-Oを装着しましたRS3のアライメントです 超高額アルミですので、恐る恐るセンサーを付けましたwww RS3は6ヵ所の調整となります 数値はいかに・・・ リアは両輪ともトゥアウト、フロントは左がトゥアウトです フロントが左に流れていくイメージです リアのトゥ、キャンバーの偏心カム フロ...
2021年2月28日
オデッセイのアライメント
ディーラーさんのご依頼でのアライメントです 実は、本日は2回目のアライメント測定です 前回ご依頼を受けた際、左リアのトゥの数値が 基準・調整範囲を大きく超えていた為 よくよく見るとロアアームが曲がっていました このパーツです その為、今回はロアアームを新品に交換後のアライメントです ...
2021年2月25日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.