タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
BMWでタイヤ交換です。
BMW3シリーズでタイヤ交換です。 純正のランフラットタイヤを交換します。 交換するタイヤはこちら ポテンザS001ランフラット BMW承認タイヤです。 フロント、225/45R18 リア、255/40R18 純正で履かれてたのと同じもので交換しました。 最近のランフラットタイヤは組みやすくなりました。 サクッと...
2022年8月25日
シエンタにオールシーズンタイヤ取付
シエンタがパンクで来店。 修理不可のため交換になりました。 2本交換、4本交換と多数の選択肢のなかで オールシーズンタイヤで4本交換をチョイス。 街乗り使用の冬対策でスタッドレスも 検討されていましたのでオールシーズンを提案 オールシーズンタイヤは 凍結路面以外はスタッドレスタイヤと...
2022年8月22日
Sクーペでタイヤ交換、アライメント調整です
メルセデスベンツSクーペで タイヤ交換、アライメント調整です。 装着タイヤはレグノGR-XII フロントは245/40R20 前後異径サイズなので リアは275/35R20です。 純正ホイールはフィンタイプの 軽量ホイールです。 タイヤ交換作業完了です。 続いてアライメント調整です。 早速...
2022年8月18日
BMWミニでタイヤ交換です。
ミニクーパーSで タイヤ交換です。 装着タイヤはこちら エコピアNH200 195/55R16 従来のエコピアから ウェット性能と耐摩耗性を向上させたモデルです 転がり抵抗の少ないエコピア 低燃費にも交換します。 雨にも強いので 安全性も高く、安心して走行できます。 街乗りや通勤仕様にお...
2022年8月15日
CX-8でタイヤ交換
マツダの3列シートSUV CX-8でタイヤ交換です。 装着タイヤはこちら SUV専用のコンフォートタイヤ アレンザLX100 225/55R19 大径の扁平タイヤはロードノイズが大きめに なりやすく、車内でもタイヤの音はそれなりに 気になるものです。 このCX-8は3列シートなので 2、3列...
2022年8月14日
シエンタにタイヤホイールセット取付
シエンタに セイムリムでタイヤホイール取付 装着ホイールはこちら シュナイダーDR-01 15x6.0 45 5/100 タイヤはレグノGR-XII サイズは185/60R15 取付作業完了です。 純正スチールホイールからの交換なので 大きくイメージが変わりました。 ご来店ありがとうございました。
2022年8月7日
BMW3シリーズでアライメント調整
タイヤ交換したBMW3シリーズで アライメント調整です。 調整前のデータです。 BMWではありがちなズレ方です。 フロントタイヤは外減り リアタイヤは内減りの症状です。 調整箇所です。 こちらはリア、偏芯カムによる トゥ、キャンバー調整です。 フロントがこちら タイロッドによるトゥ調整です。 ...
2022年8月6日
BMW3シリーズでタイヤ交換
BMW3シリーズで ランフラットタイヤの交換です。 交換タイヤはこちら ポテンザS001RFT BMW承認タイヤ フロント:225/45R18 リア:255/40R18 純正新車装着タイヤです。 ランフラットタイヤは その構造上から固いと言われています。 しかし技術も進化しだいぶ柔らかくなりまし...
2022年8月5日
NV200でアライメント調整
NV200バネットで アライメント調整です。 調整前のデータがこちら フロント右側のトゥがズレています。 調整箇所はフロントのトゥのみ タイロッドによる調整です。 リアは見ての通り 調整箇所はございません。 フロントの2箇所調整です。 それでは調整していきます。 調整後のデータです。 フ...
2022年8月4日
フォレスターでアライメント調整
フォレスターで アライメント調整です。 調整前のデータです。 フロントキャスターと右のトゥが 基準値から外れています。 リア調整箇所はこちら 偏芯カムによるトゥ調整です。 フロントはおなじみ タイロッドによるトゥ調整です。 それでは調整していきます。 調整後のデータです。 キャスターは調...
2022年8月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.