タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
クロスビーを車高上げとアライメントです。
クロスビーをアップサスで 車高上げ系にドレスアップ。 選んだスプリングはタナベUP210 スプリングを変えるだけで車高が上がります。 ノーマル状態がこちら 純正のフェンダークリアランスはこの位 こちらがノーマルサスペンションです。 交換するのはスプリング部分です。 交換後の画像です。 ...
2022年5月22日
アルトワークスでショックアブソーバー交換とアライメント
アルトワークスでショックアブソーバー交換と アライメント調整です。 チョイスしたのは KYB NEW SR MC アルトワークスは純正もKYBですが こちらの商品は走りと乗り心地を両立した ショックアブソーバーです。 装着完了したので 続いてアライメント調整です。 調整箇所はフロントのト...
2022年5月21日
インポートカーフェア初日
さぁやってまいりました。 毎年恒例の「インポートカーフェア」スタート 今回、こちらも恒例の「BBSキャンペーン」 も同時開催中‼︎ 本日初日はフランス車が集中来店。 シトロエンとプジョーが並んで入庫です。 プジョーシトロエン専用オイル トタルクォーツ イネオファースト 0W-30 こちらも立て続...
2022年5月21日
エンジンオイルの交換目安はどのくらい!?おクルマのコンディションを維持するためには定期的なオイル交換を!!
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
2022年5月20日
ダウンサス装着のヴォクシーでアライメント
ダウンサスを装着した ヴォクシーでアライメント調整です。 調整前のデータがこちらです。 フロントのトゥにズレが出ています。 こちらが調整箇所です。 フロントのタイロッドによる トゥ調整のみになります。 調整後のデータです。 フロントトゥの左右差はなくなりました。 ローダウンしたので フ...
2022年5月20日
ヴォクシーにダウンサス取り付け
人気のミニバン ヴォクシーにダウンサス取り付けです。 交換前の車高がこちらです。 タイヤとフェンダーの隙間が広く空いてます チョイスしたのは タナベのNF210 赤いスプリングが スポーティーさを演出。 ホイールはSSRのGTシリーズ 同ブランドでのチョイスになります。 交換作業完了で...
2022年5月19日
アウディQ3でタイヤ交換
アウディのコンパクトSUV Q3でタイヤ交換です。 装着タイヤは静粛性重視の レグノGR-XII 235/50R18 静かなタイヤをご希望されていましたので レグノをチョイスいたしました。 スタッドレスタイヤからの 履き替えついでに交換です。 ご来店ありがとうございました。
2022年5月16日
N-BOXでタイヤ交換
人気の軽ミニバン N-BOXでタイヤ交換です。 装着タイヤはベーシックタイヤ ネクストリー、サイズは155/65R14 年間走行距離も少なく ちょい乗りが多いという事で このタイヤをチョイス 当店ではユーザー様の使用条件に合わせた タイヤをユーザー様と一緒に選びます。 ご来店ありがとうご...
2022年5月15日
ワゴンRでアライメント調整です。
車高調を取り付けたワゴンRで アライメント調整です。 調整箇所はこちらタイロッドによる フロントトゥ調整のみです。 こちらがデータです。 上が調整前、下が調整後のデータです。 フロントがトゥアウトになってました。 調整後、試走に出て ハンドルセンターを確認し完了です。 ご来店ありがとう...
2022年5月14日
ジムニーシエラで足廻り交換とアライメント
ジムニーシエラで足廻り交換と アライメント調整です。 バネレートにこだわった結果 HKSハイパーMAX G+の スプリングのみをチョイス。 ラテラルロッドはRSRの 調整式を選定。 こちらがフロント側 交換前のラテラルロッドの画像です。 こちらがリア側 交換前のラテラルロッド画像です。 取り付け後...
2022年5月13日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.