タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ボルボXC60にホイール取付
ボルボのミドルSUV XC60のホイールを交換。 取付ホイールはこちら スマートライン365 18×7.5 50 5/108 GP 純正ホイールにはスタッドレスを装着し 夏用タイヤに新しいホイールを装着しました。 純正のセンターキャップやボルトは そのまま流用できるので純正っぽさをなくさず ...
2022年6月2日
ボルボV90でアライメント調整
ボルボV90で アライメント調整です。 調整前のデータはこちら フロント、リアともに左のトゥが基準値外です。 フロント調整箇所はこちら タイロッドによるトゥ調整です。 リアは偏芯カムによる トゥ調整になります。 調整後のデータです。 前後トゥの左右差はなくなり 全体的に綺麗な状況になり...
2022年6月1日
デリカD:5でアライメント調整
車高上げのデリカD:5で アライメント調整です。 調整前のデータです。 全体的に基準値内ですが 左右差が大きいく出ています。 フロント調整箇所は タイロッドによるトゥ調整です。 リアの調整箇所はこちら 偏芯カムによるトゥ調整です。 それではリアから 調整していきましょう。 調整後のデータで...
2022年5月31日
キャラバンでアライメント調整です。
働く車、キャラバンで アライメント調整です。 調整前のデータです。 フロントにズレが出ています。 調整箇所はこちら フロントのみ タイロッドによるトゥ調整と 偏芯カムによるキャスター、キャンバーが 調整できます。リアは調整箇所はありません。 早速調整していきます。 今回は訳あってトゥの...
2022年5月30日
Cクラスでタイヤ交換
メルセデスベンツCクラスで タイヤ交換です。 快適性を重視したいということで 装着タイヤは静粛性の高いレグノGR-XⅡ タイヤサイズは フロント225/45R18 リア245/40R18 ミドルセダンでも18インチの 扁平タイヤを装着しているので 快適性はだいじですよね。 ボディカラーとホ...
2022年5月29日
ポルシェケイマンでタイヤ交換
インポートカーフェアは大盛況です。 ドイツの老舗スポーツカー ポルシェケイマンでタイヤ交換です。 この車両はミッドシップレイアウトの為 トランクはフロントにあります。 チョイスしたタイヤは プレミアムスポーツ、ポテンザS007Aです。 サイズはフロントが235/40R18 リアが265...
2022年5月28日
ゴルフ8にBBS取り付けです。
新型のゴルフ、ゴルフ8に BBSホイール装着です。 日本が世界に誇る鍛造技術を投入した BBSホイール、ただ軽いだけでなく剛性も 併せ持った高性能ホイールです。 チョイスしたのは BBS RI-A020 18×7.5 48 5/112 ボディカラーの黒に合わせ ホイールカラーはダイヤモンドブ...
2022年5月27日
梅雨入り前に確認!ワイパーの拭きムラが気になったらワイパーブレードを交換しましょう!!
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきましたね。 そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているものって何かわかりますか? そう、「ワイパー」です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡...
2022年5月27日
Eクラスでタイヤ交換です。
Eクラスステーションワゴンで タイヤ効果です。 チョイスしたタイヤはこちら ポテンザS007A サイズはフロントが245/40R18 リアが265/35R18です。 元々ポテンザのS001を装着してました。 S001の後継に当たり、ウェット性能をあげ よりプレミアになりました。 取り付け...
2022年5月26日
ヴェルファイアでアライメント調整
ドレスアップされたヴェルファイアで アライメント調整です。 調整前のデータがこちらです。 フロントを中心にズレが出ています。 フロント調整箇所です。 おなじみタイロッドによるトゥ調整です。 こちらがリアです。 偏芯カムによるトゥ調整です。 それでは調整していきましょう。 リアから調整し...
2022年5月23日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.