タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤ交換したBMWでアライメント調整
タイヤ交換後の4シリーズでアライメント調整。 大きな偏摩耗はありませんでしたがまずは測定です。 測定データは以下の通りです。 フロントのトゥが微妙にずれています。 フロントのトゥはタイロッドで調整します。 リアのトゥ、キャンバーも微妙なずれですね。 リアはこの2か所の偏芯カムで調整...
2020年10月10日
新車のN‐BOXを16インチにインチアップ
納車したてのN‐BOXに16インチタイヤホイールSETを取付 アルミ:ステルスレーシング プログレッシブK36 16x5.5 43 4/100 タイヤ:165/50R16 軽用サイズなのにこのリム深さはいいですね。 段付きリムなのでネオクラシック感出てますね。 デザインはとってもシンプルで...
2020年10月10日
BMW4シリーズのタイヤ交換
スタイリッシュなクーペのBMW4シリーズ こちらのお車をタイヤ交換 タイヤはポテンザS007A フロント:225/35R19 リア:265/30R19 ホイールはBBSジャーマニーのCH-Rが装着されていました。 4本交換完了いたしました。 次はアライメント調整です。 アライメントは別記...
2020年10月10日
ネオクラシックデザインのホイール入荷
リム深、段付きリム、シンプルな5本スポーク 昔ながらのデザインですが、どんな車にも似合うデザインです。 カラーは2色、ディスク部がポリッシュブラックになります。 このホイールをこちらに組み付け実施していきます。 どんな車に装着するかはお楽しみに
2020年10月8日
車高調を取り付けたプリウスでアライメント調整
測定器を装着し測定していきます。 調整前のデータです。 フロントのトゥが外側に向いています。 このまま使用すると内ベリします。 調整個所はこちらのタイロッドです。 そうです、お馴染みフロントのトゥ調整のみの車です。 調整後のデータです。 車高が下がっているのでフロントのトゥインを基準...
2020年10月5日
プリウスに車高調取付
30プリウスに車高調取付ました。 取り付け前の画像です。 フェンダーとタイヤの隙間はこんな感じです。 結構開いていますね。 取り付ける車高調はこちらです。 RSR ベーシックi では交換していきましょう。 まず、ボンネットを開け、ワイパーを外してアプローチしていきます。 外したフロント...
2020年10月5日
VOXYをガラスコーティング
ボディーカラーも黒なので雨染みや汚れが非常に目立つ状態なので 下地処理からきっちりと実施しました。 いかがでしょうか、だいぶ綺麗になりました。 次はコーティングです。 使用するのはコーティング剤はエシュロンナノフィルです。 エシュロンナノフィルは超滑水タイプのコーティングなので 雨...
2020年10月4日
86の下廻り全防錆を施工
86の下廻りに全防錆を施工しました。 アンダーカバーでフラット化されている下廻りです。 下廻りの金属部品、マフラー、ビス、ナット類に防錆剤を吹きかけ 満遍なく伸ばしています。 足廻りの部品類も施工していきます。 ジャッキアップするとよくわかりますが、 今回は新しいお車なので際立った...
2020年10月3日
86でフィルム施工
トヨタ86でリア3面に断熱フィルム貼り付け。 はりつけ前の中からの画像です。 3面と言ってもリアの小窓とリアハッチです。 使用したフィルムはシルフィード、スーパー断熱フィルムです。 ある程度乾燥させて完了です。 続いて下廻り全防錆の施工です。 こちらは次の記事でご案内します。
2020年10月3日
セレナで2本交換アライメント
フロントタイヤの内ベリがひどくワイヤーが出ていたので 2本交換してアライメント調整まで実施します。 先ずはタイヤ交換実施です。 取り付けたタイヤはこちらです。 エコピア NH100RV 195/65R15 次はアライメント調整です。 早速測定実施です。 右側のフロントがトゥアウトになっ...
2020年10月3日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.